| タイトル | 日本の歴史博物館・史跡 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/レキシ/ハクブツカン/シセキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/rekishi/hakubutsukan/shiseki |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 713205200000000 |
| サブタイトル | 調べ学習に役立つ時代別・テーマ別 |
| サブタイトルヨミ | シラベ/ガクシュウ/ニ/ヤクダツ/ジダイベツ/テーマベツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shirabe/gakushu/ni/yakudatsu/jidaibetsu/temabetsu |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | 旧石器・縄文・弥生時代 |
| 多巻タイトルヨミ | キュウセッキ/ジョウモン/ヤヨイ/ジダイ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kyusekki/jomon/yayoi/jidai |
| 著者 | 佐藤/和彦‖監修 |
| 著者ヨミ | サトウ,カズヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/和彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Kazuhiko |
| 記述形典拠コード | 110000459590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000459590000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
| 件名標目(漢字形) | 博物館-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハクブツカン-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Hakubutsukan-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511303920110000 |
| 件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510493521710000 |
| 件名標目(漢字形) | 史跡名勝 |
| 件名標目(カタカナ形) | シセキ/メイショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shiseki/meisho |
| 件名標目(典拠コード) | 510855700000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 石器時代 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | セッキ/ジダイ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Sekki/jidai |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511072700000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 縄文式文化 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ジョウモンシキ/ブンカ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Jomonshiki/bunka |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511545700000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 弥生式文化 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ヤヨイシキ/ブンカ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Yayoishiki/bunka |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511427400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 博物館 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハクブツカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakubutsukan |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540273000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 石器時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セッキ/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekki/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 4 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540481200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 石器 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セッキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekki |
| 学習件名標目(ページ数) | 6 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540481100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 縄文時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョウモン/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jomon/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 8 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540505200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 10 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540555700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 貝塚 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイヅカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaizuka |
| 学習件名標目(ページ数) | 14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540539100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 土器 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Doki |
| 学習件名標目(ページ数) | 16 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540295400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 三内丸山遺跡 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンナイ/マルヤマ/イセキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sannai/maruyama/iseki |
| 学習件名標目(ページ数) | 20 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540220300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 土偶 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドグウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dogu |
| 学習件名標目(ページ数) | 26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540295500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 弥生時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤヨイ/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yayoi/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 32 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540358700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 銅たく |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウタク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dotaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 36 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540567600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 吉野ケ里遺跡 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨシノガリ/イセキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yoshinogari/iseki |
| 学習件名標目(ページ数) | 38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540280900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 邪馬台国 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤマタイコク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yamataikoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540556400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鏡 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カガミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kagami |
| 学習件名標目(ページ数) | 42 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540569200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 銅ほこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウホコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dohoko |
| 学習件名標目(ページ数) | 44 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540567700000000 |
| 出版者 | あかね書房 |
| 出版者ヨミ | アカネ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akane/Shobo |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 日本の歴史を時代を追ってテーマごとに学びながら、各テーマを扱っている全国各地の博物館の展示や史跡の様子を写真を交えて紹介する。調べ学習に役立つヒントがいっぱい。第1巻は、旧石器〜弥生時代を取り上げる。 |
| 児童内容紹介 | 日本の歴史について、遺物、史跡などを中心に、博物館・資料館の常設の展示を利用して時代別、テーマ別に学習する。この巻は2万年前の旧石器時代から弥生時代までを扱う。日本各地の博物館、資料館、史跡を集約一覧し利用の便をはかる。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090040 |
| ISBN(10桁) | 4-251-07901-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.4 |
| セットISBN | 4-251-90284-X |
| TRCMARCNo. | 99017444 |
| Gコード | 30535631 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199904 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0027 |
| 出版者典拠コード | 310000158680000 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 210.1 |
| NDC9版 | 210.1 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1124 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20081128 |
| 一般的処理データ | 19990423 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |