タイトル | 作家の自伝 |
---|---|
タイトルヨミ | サッカ/ノ/ジデン |
タイトル標目(ローマ字形) | Sakka/no/jiden |
タイトル標目(全集典拠コード) | 703603700000000 |
巻次 | 82 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000082 |
シリーズ名 | シリーズ・人間図書館 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/ニンゲン/トショカン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/ningen/toshokan |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603583700000000 |
多巻タイトル | 小泉八雲 |
多巻タイトルヨミ | コイズミ/ヤクモ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Koizumi/yakumo |
各巻のタイトル関連情報 | 私の守護天使/赤裸の詩 |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ワタクシ/ノ/シュゴ/テンシ/セキラ/ノ/シ |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Watakushi/no/shugo/tenshi/sekira/no/shi |
著者 | 佐伯/彰一‖監修 |
著者ヨミ | サエキ,ショウイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐伯/彰一 |
著者標目(ローマ字形) | Saeki,Shoichi |
記述形典拠コード | 110000434260000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000434260000 |
著者 | 松本/健一‖監修 |
著者ヨミ | マツモト,ケンイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松本/健一 |
著者標目(ローマ字形) | Matsumoto,Ken'ichi |
記述形典拠コード | 110000925790000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000925790000 |
各巻の責任表示 | 小泉/八雲‖著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ハーン,ラフカディオ |
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hearn,Lafcadio |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | コイズミ,ヤクモ |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Han,Rafukadio |
記述形典拠コード | 120000126800008 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 120000126800000 |
各巻の責任表示 | 池田/雅之‖編訳解説 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | イケダ,マサユキ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池田/雅之 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ikeda,Masayuki |
記述形典拠コード | 110000062900000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000062900000 |
多巻ものの各巻の個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hearn,Lafcadio |
多巻ものの各巻の個人件名標目(ローマ字形) | Han,Rafukadio |
多巻ものの各巻の個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ハーン,ラフカディオ |
多巻ものの各巻の個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000126800000 |
件名標目(漢字形) | 日本文学-作家 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク-サッカ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku-sakka |
件名標目(典拠コード) | 510401810030000 |
出版者 | 日本図書センター |
出版者ヨミ | ニホン/トショ/センター |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Tosho/Senta |
本体価格 | ¥2600 |
内容紹介 | 自伝、自伝的随想、日記、書簡、小説などによって作家の生涯を浮き彫りにするシリーズ。82巻では、小泉八雲の自伝的作品「私の守護天使」「赤裸の詩」などを収録する。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ISBN(10桁) | 4-8205-9527-X |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.4 |
セットISBN | 4-8205-9525-3 |
TRCMARCNo. | 99019648 |
Gコード | 30538118 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199904 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6214 |
出版者典拠コード | 310000190500000 |
ページ数等 | 310p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 910.26 |
NDC9版 | 910.26 |
図書記号 | サ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 82 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 小泉八雲/年譜:p291〜297 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1125 |
配本回数 | 5配 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20040625 |
一般的処理データ | 19990507 1999 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 私の守護天使 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ワタクシ/ノ/シュゴ/テンシ |
タイトル(ローマ字形) | Watakushi/no/shugo/tenshi |
収録ページ | 7-19 |
タイトル | 夢魔の感触 |
タイトル(カタカナ形) | ムマ/ノ/カンショク |
タイトル(ローマ字形) | Muma/no/kanshoku |
収録ページ | 20-30 |
タイトル | ゴシックの恐怖 |
タイトル(カタカナ形) | ゴシック/ノ/キョウフ |
タイトル(ローマ字形) | Goshikku/no/kyofu |
収録ページ | 31-40 |
タイトル | 亡霊 |
タイトル(カタカナ形) | ボウレイ |
タイトル(ローマ字形) | Borei |
収録ページ | 41-49 |
タイトル | ひまわり |
タイトル(カタカナ形) | ヒマワリ |
タイトル(ローマ字形) | Himawari |
収録ページ | 50-55 |
タイトル | 子捨ての話 |
タイトル(カタカナ形) | コステ/ノ/ハナシ |
タイトル(ローマ字形) | Kosute/no/hanashi |
収録ページ | 56-57 |
タイトル | むじな |
タイトル(カタカナ形) | ムジナ |
タイトル(ローマ字形) | Mujina |
収録ページ | 58-61 |
タイトル | かけひき |
タイトル(カタカナ形) | カケヒキ |
タイトル(ローマ字形) | Kakehiki |
収録ページ | 62-68 |
タイトル | おしどり |
タイトル(カタカナ形) | オシドリ |
タイトル(ローマ字形) | Oshidori |
収録ページ | 69-72 |
タイトル | お貞の話 |
タイトル(カタカナ形) | オテイ/ノ/ハナシ |
タイトル(ローマ字形) | Otei/no/hanashi |
収録ページ | 73-78 |
タイトル | 雪女 |
タイトル(カタカナ形) | ユキオンナ |
タイトル(ローマ字形) | Yukionna |
収録ページ | 79-85 |
タイトル | 青柳ものがたり |
タイトル(カタカナ形) | アオヤギ/モノガタリ |
タイトル(ローマ字形) | Aoyagi/monogatari |
収録ページ | 86-99 |
タイトル | 鏡の乙女 |
タイトル(カタカナ形) | カガミ/ノ/オトメ |
タイトル(ローマ字形) | Kagami/no/otome |
収録ページ | 100-108 |
タイトル | 衝立ての乙女 |
タイトル(カタカナ形) | ツイタテ/ノ/オトメ |
タイトル(ローマ字形) | Tsuitate/no/otome |
収録ページ | 109-114 |
タイトル | 和解 |
タイトル(カタカナ形) | ワカイ |
タイトル(ローマ字形) | Wakai |
収録ページ | 115-124 |
タイトル | 浦島伝説 |
タイトル(カタカナ形) | ウラシマ/デンセツ |
タイトル(ローマ字形) | Urashima/densetsu |
収録ページ | 125-131 |
タイトル | 安芸之介の夢 |
タイトル(カタカナ形) | アキノスケ/ノ/ユメ |
タイトル(ローマ字形) | Akinosuke/no/yume |
収録ページ | 132-141 |
タイトル | 蓬萊 |
タイトル(カタカナ形) | ホウライ |
タイトル(ローマ字形) | Horai |
収録ページ | 142-147 |
タイトル | 果心居士の話 |
タイトル(カタカナ形) | カシン/コジ/ノ/ハナシ |
タイトル(ローマ字形) | Kashin/koji/no/hanashi |
収録ページ | 148-159 |
タイトル | 僧興義の話 |
タイトル(カタカナ形) | ソウ/コウギ/ノ/ハナシ |
タイトル(ローマ字形) | So/kogi/no/hanashi |
収録ページ | 160-168 |
タイトル | 耳無し芳一 |
タイトル(カタカナ形) | ミミナシ/ホウイチ |
タイトル(ローマ字形) | Miminashi/hoichi |
収録ページ | 169-186 |
タイトル | 克服しがたい難問 |
タイトル(カタカナ形) | コクフク/シガタイ/ナンモン |
タイトル(ローマ字形) | Kokufuku/shigatai/nanmon |
収録ページ | 187-196 |
タイトル | 至高の芸術について |
タイトル(カタカナ形) | シコウ/ノ/ゲイジュツ/ニ/ツイテ |
タイトル(ローマ字形) | Shiko/no/geijutsu/ni/tsuite |
収録ページ | 197-203 |
タイトル | 文学における超自然なるものの価値 |
タイトル(カタカナ形) | ブンガク/ニ/オケル/チョウシゼンテキ/ナル/モノ/ノ/カチ |
タイトル(ローマ字形) | Bungaku/ni/okeru/choshizenteki/naru/mono/no/kachi |
収録ページ | 204-211 |
タイトル | 妖精文学 |
タイトル(カタカナ形) | ヨウセイ/ブンガク |
タイトル(ローマ字形) | Yosei/bungaku |
収録ページ | 212-219 |
タイトル | 西洋の詩歌における樹の精について |
タイトル(カタカナ形) | セイヨウ/ノ/シイカ/ニ/オケル/キ/ノ/セイ/ニ/ツイテ |
タイトル(ローマ字形) | Seiyo/no/shiika/ni/okeru/ki/no/sei/ni/tsuite |
収録ページ | 220-238 |
タイトル | 赤裸の詩 |
タイトル(カタカナ形) | セキラ/ノ/シ |
タイトル(ローマ字形) | Sekira/no/shi |
収録ページ | 239-254 |
タイトル | 最終講義 |
タイトル(カタカナ形) | サイシュウ/コウギ |
タイトル(ローマ字形) | Saishu/kogi |
収録ページ | 255-266 |
タイトル | 思い出の記(抄) |
タイトル(カタカナ形) | オモイデ/ノ/キ |
タイトル(ローマ字形) | Omoide/no/ki |
責任表示 | 小泉/節子‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | コイズミ,セツコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小泉/節子 |
責任表示(ローマ字形) | Koizumi,Setsuko |
記述形典拠コード | 110000379970000 |
統一形典拠コード | 110000379970000 |
収録ページ | 267-290 |