トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 作家の自伝
タイトルヨミ サッカ/ノ/ジデン
タイトル標目(ローマ字形) Sakka/no/jiden
タイトル標目(全集典拠コード) 703603700000000
巻次 91
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000091
シリーズ名 シリーズ・人間図書館
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/ニンゲン/トショカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/ningen/toshokan
シリーズ名標目(典拠コード) 603583700000000
多巻タイトル 大仏次郎
多巻タイトルヨミ オサラギ/ジロウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Osaragi/jiro
各巻のタイトル関連情報 私の履歴書/猫の風呂番
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ワタクシ/ノ/リレキショ/ネコ/ノ/フロバン
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Watakushi/no/rirekisho/neko/no/furoban
著者 佐伯/彰一‖監修
著者ヨミ サエキ,ショウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐伯/彰一
著者標目(ローマ字形) Saeki,Shoichi
記述形典拠コード 110000434260000
著者標目(統一形典拠コード) 110000434260000
著者 松本/健一‖監修
著者ヨミ マツモト,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/健一
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Ken'ichi
記述形典拠コード 110000925790000
著者標目(統一形典拠コード) 110000925790000
各巻の責任表示 大仏/次郎‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オサラギ,ジロウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大仏/次郎
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Osaragi,Jiro
記述形典拠コード 110000235780000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000235780000
各巻の責任表示 村上/光彦‖編解説
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ムラカミ,ミツヒコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村上/光彦
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Murakami,Mitsuhiko
記述形典拠コード 110000980690000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000980690000
多巻ものの各巻の個人件名標目(ローマ字形) Osaragi,Jiro
多巻ものの各巻の個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オサラギ,ジロウ
多巻ものの各巻の個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大仏/次郎
多巻ものの各巻の個人件名標目(統一形典拠コード) 110000235780000
件名標目(漢字形) 日本文学-作家
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-サッカ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-sakka
件名標目(典拠コード) 510401810030000
出版者 日本図書センター
出版者ヨミ ニホン/トショ/センター
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Tosho/Senta
本体価格 ¥2600
内容紹介 自伝、自伝的随想、日記、書簡、小説などによって作家の生涯を浮き彫りにするシリーズ。91巻では、大仏次郎の自伝的作品「私の履歴書」、自作や日常生活について綴ったエッセイなどを収録する。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-8205-9536-9
ISBNに対応する出版年月 1999.4
セットISBN 4-8205-9525-3
TRCMARCNo. 99019657
Gコード 30538127
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199904
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6214
出版者典拠コード 310000190500000
ページ数等 300p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 910.26
NDC9版 910.26
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 91
利用対象 L
書誌・年譜・年表 大仏次郎/年譜:p285〜290
『週刊新刊全点案内』号数 1125
配本回数 5配
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19990507
一般的処理データ 19990507 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 初めてストームに襲われた記
タイトル(カタカナ形) ハジメテ/ストーム/ニ/オソワレタ/キ
タイトル(ローマ字形) Hajimete/sutomu/ni/osowareta/ki
収録ページ 121-129
タイトル 九十二番
タイトル(カタカナ形) キュウジュウニバン
タイトル(ローマ字形) Kyujuniban
収録ページ 130-132
タイトル 早慶戦私議
タイトル(カタカナ形) ソウケイセン/シギ
タイトル(ローマ字形) Sokeisen/shigi
収録ページ 133-138
タイトル 酒場のある袋露路
タイトル(カタカナ形) サカバ/ノ/アル/フクロロジ
タイトル(ローマ字形) Sakaba/no/aru/fukuroroji
収録ページ 139-141
タイトル 東京裁判の判決
タイトル(カタカナ形) トウキョウ/サイバン/ノ/ハンケツ
タイトル(ローマ字形) Tokyo/saiban/no/hanketsu
収録ページ 142-154
タイトル 本との交際
タイトル(カタカナ形) ホン/トノ/コウサイ
タイトル(ローマ字形) Hon/tono/kosai
収録ページ 155-162
タイトル 台風記
タイトル(カタカナ形) タイフウキ
タイトル(ローマ字形) Taifuki
収録ページ 163-165
タイトル お通夜の猫
タイトル(カタカナ形) オツヤ/ノ/ネコ
タイトル(ローマ字形) Otsuya/no/neko
収録ページ 166-168
タイトル 姿のひと
タイトル(カタカナ形) スガタ/ノ/ヒト
タイトル(ローマ字形) Sugata/no/hito
収録ページ 169-171
タイトル 紺がすり
タイトル(カタカナ形) コンガスリ
タイトル(ローマ字形) Kongasuri
収録ページ 172-174
タイトル 私の生活白書
タイトル(カタカナ形) ワタクシ/ノ/セイカツ/ハクショ
タイトル(ローマ字形) Watakushi/no/seikatsu/hakusho
収録ページ 175-177
タイトル 花あちこち
タイトル(カタカナ形) ハナ/アチコチ
タイトル(ローマ字形) Hana/achikochi
収録ページ 178-180
タイトル 或る日或る時
タイトル(カタカナ形) アル/ヒ/アル/トキ
タイトル(ローマ字形) Aru/hi/aru/toki
収録ページ 181-183
タイトル 黒部
タイトル(カタカナ形) クロベ
タイトル(ローマ字形) Kurobe
収録ページ 184-189
タイトル 一部の文化人
タイトル(カタカナ形) イチブ/ノ/ブンカジン
タイトル(ローマ字形) Ichibu/no/bunkajin
収録ページ 190-192
タイトル ビートルズを見た
タイトル(カタカナ形) ビートルズ/オ/ミタ
タイトル(ローマ字形) Bitoruzu/o/mita
収録ページ 193-197
タイトル 猫の風呂番
タイトル(カタカナ形) ネコ/ノ/フロバン
タイトル(ローマ字形) Neko/no/furoban
収録ページ 198-200
タイトル ざくろの窓
タイトル(カタカナ形) ザクロ/ノ/マド
タイトル(ローマ字形) Zakuro/no/mado
収録ページ 201-203
タイトル ひとり歩き
タイトル(カタカナ形) ヒトリアルキ
タイトル(ローマ字形) Hitoriaruki
収録ページ 204-207
タイトル 廊下と窓
タイトル(カタカナ形) ロウカ/ト/マド
タイトル(ローマ字形) Roka/to/mado
収録ページ 208-212
タイトル 印度ところどころ
タイトル(カタカナ形) インド/トコロドコロ
タイトル(ローマ字形) Indo/tokorodokoro
収録ページ 213-255
タイトル 猫家一族
タイトル(カタカナ形) ネコケ/イチゾク
タイトル(ローマ字形) Nekoke/ichizoku
収録ページ 256-259
タイトル パリ通信
タイトル(カタカナ形) パリ/ツウシン
タイトル(ローマ字形) Pari/tsushin
収録ページ 260-268
タイトル 九十年目
タイトル(カタカナ形) キュウジュウネンメ
タイトル(ローマ字形) Kyujunenme
収録ページ 269-284
このページの先頭へ