| タイトル | 世界の地理トップ10 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/ノ/チリ/トップ/テン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/no/chiri/toppu/ten |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | セカイ/ノ/チリ/トップ/10 |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 713218400000000 |
| サブタイトル | いろいろな地形・さまざまなくらし |
| サブタイトルヨミ | イロイロ/ナ/チケイ/サマザマ/ナ/クラシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Iroiro/na/chikei/samazama/na/kurashi |
| 巻次 | 洞窟 |
| 巻次ヨミ | ドウクツ |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00ドウクツ |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Caves |
| 著者 | ニール・モリス‖著 |
| 著者ヨミ | モリス,ネイル |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Morris,Neil |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ニール/モリス |
| 著者標目(ローマ字形) | Morisu,Neiru |
| 記述形典拠コード | 120000208820001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000208820000 |
| 著者 | 江川/多喜雄‖日本語版監修 |
| 著者ヨミ | エガワ,タキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 江川/多喜雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Egawa,Takio |
| 記述形典拠コード | 110000161360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000161360000 |
| 著者 | バネッサ・カード‖本文イラスト |
| 著者ヨミ | カード,バネッサ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Card,Vanessa |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | バネッサ/カード |
| 著者標目(ローマ字形) | Kado,Banessa |
| 記述形典拠コード | 120001968550001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001968550000 |
| 著者 | 今西/大‖訳 |
| 著者ヨミ | イマニシ,マサル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今西/大 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imanishi,Masaru |
| 記述形典拠コード | 110003175530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003175530000 |
| 件名標目(漢字形) | 世界地理 |
| 件名標目(カタカナ形) | セカイ/チリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekai/chiri |
| 件名標目(典拠コード) | 511037700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 地形学 |
| 件名標目(カタカナ形) | チケイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Chikeigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510461300000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 洞穴 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ホラアナ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Horana |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511247400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 洞くつ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウクツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dokutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540435900000000 |
| 出版者 | 鈴木出版 |
| 出版者ヨミ | スズキ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Suzuki/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | わたしたちの地球には、大地の奥でひっそりと、何千年という時間をかけて出来上がった洞窟がたくさんあります。ラスコー、マンモスケーブ、サラワクなど、世界で最も驚くべき10の洞窟を旅してみましょう。 |
| 児童内容紹介 | 世界にはいろいろな地形、さまざまな暮らしがある。この巻は世界の大洞くつトップ10をえらび、地理的位置、それぞれ異なった特徴などを要領よく解説する。先史時代の遺物を残す洞くつもある。専門的な用語の解説もする。英国で出版されたもの。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090030 |
| ISBN(10桁) | 4-7902-3025-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.4 |
| セットISBN | 4-7902-3033-3 |
| TRCMARCNo. | 99019693 |
| Gコード | 30542460 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199904 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3708 |
| 出版者典拠コード | 310000178280000 |
| ページ数等 | 35p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 290.8 |
| NDC9版 | 290.8 |
| 図書記号 | モセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1125 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120113 |
| 一般的処理データ | 19990507 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |