| タイトル | ロシアのユーモア | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ロシア/ノ/ユーモア | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Roshia/no/yumoa | 
| サブタイトル | 政治と生活を笑った三〇〇年 | 
| サブタイトルヨミ | セイジ/ト/セイカツ/オ/ワラッタ/サンビャクネン | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seiji/to/seikatsu/o/waratta/sanbyakunen | 
| シリーズ名 | 講談社選書メチエ | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/センショ/メチエ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/sensho/mechie | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603313900000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 158 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 158 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000158 | 
| 著者 | 川崎/浹‖著 | 
| 著者ヨミ | カワサキ,トオル | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川崎/浹 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kawasaki,Toru | 
| 著者標目(著者紹介) | 1930年福岡県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。ロシア文学者。現在、早稲田大学教育学部教授。著書に「カタストロイカへの旅」「チェーホフ」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000302360000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000302360000 | 
| 件名標目(漢字形) | ロシア-歴史 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ロシア-レキシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Roshia-rekishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 520051710460000 | 
| 出版者 | 講談社 | 
| 出版者ヨミ | コウダンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 体制にとって「危険な世論」であり続けたアネクドートは、口から口へと広まる。辛辣に権力を嗤い続けたロシア人の過激な「笑い」を通して、ピョートル大帝期から現代に至る、激動のロシア300年を詠む。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050100 | 
| ISBN(10桁) | 4-06-258158-2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.5 | 
| TRCMARCNo. | 99020329 | 
| Gコード | 30541719 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199905 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 | 
| 出版者典拠コード | 310000170270000 | 
| ページ数等 | 254p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 238.004 | 
| NDC9版 | 238 | 
| 図書記号 | カロ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1126 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20010330 | 
| 一般的処理データ | 19990514 1999 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |