トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ビルマのむかしばなし
タイトルヨミ ビルマ/ノ/ムカシバナシ
タイトル標目(ローマ字形) Biruma/no/mukashibanashi
著者 Maung Htin Aung‖テキスト
著者ヨミ マァゥン・ティン・アウン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Maung Htin Aung
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) Maung/Htin/Aung
著者標目(ローマ字形) Maun・Tin・Aun
記述形典拠コード 120001970020001
著者標目(統一形典拠コード) 120001970020000
著者 中村/祐子‖[ほか]再話
著者ヨミ ナカムラ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/祐子
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Yuko
著者標目(著者紹介) 著書に「白いお姫さま訪ねて」「りゅうちゃんメイプルの国にいく」がある。
記述形典拠コード 110001321510000
著者標目(統一形典拠コード) 110001321510000
著者 中村/めぐみ‖画
著者ヨミ ナカムラ,メグミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/恵
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Megumi
記述形典拠コード 110002517910001
著者標目(統一形典拠コード) 110002517910000
件名標目(漢字形) 民話-ミャンマー
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ミャンマー
件名標目(ローマ字形) Minwa-myanma
件名標目(典拠コード) 511411320630000
出版者 新読書社
出版者ヨミ シンドクショシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shindokushosha
本体価格 ¥1800
内容紹介 日本の「ねずみの嫁入り」によく似た話、11世紀に栄えたパガン王朝を彷彿とさせるような話など、ミャンマーの人々が昔から語り継いできた不思議な話、面白い話、こわい話などを収録。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ジャンル名(図書詳細) 220050020000
ISBN(10桁) 4-7880-9109-7
ISBNに対応する出版年月 1999.5
TRCMARCNo. 99021131
Gコード 30544266
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199905
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3167
出版者典拠コード 310000175060000
ページ数等 347p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 929.353
NDC9版 929.353
図書記号 マビ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1127
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19990521
一般的処理データ 19990521 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル ねずみの婚約者
タイトル(カタカナ形) ネズミ/ノ/コンヤクシャ
タイトル(ローマ字形) Nezumi/no/kon'yakusha
収録ページ 10-14
タイトル ひよこと猫
タイトル(カタカナ形) ヒヨコ/ト/ネコ
タイトル(ローマ字形) Hiyoko/to/neko
収録ページ 15-20
タイトル 恐ろしいデポー
タイトル(カタカナ形) オソロシイ/デポー
タイトル(ローマ字形) Osoroshii/depo
収録ページ 21-27
タイトル ウサギの裁判官
タイトル(カタカナ形) ウサギ/ノ/サイバンカン
タイトル(ローマ字形) Usagi/no/saibankan
収録ページ 28-32
タイトル 鵜にはしっぽがないわけ
タイトル(カタカナ形) ウ/ニワ/シッポ/ガ/ナイ/ワケ
タイトル(ローマ字形) U/niwa/shippo/ga/nai/wake
収録ページ 33-37
タイトル ハシボソガラス
タイトル(カタカナ形) ハシボソガラス
タイトル(ローマ字形) Hashibosogarasu
収録ページ 38-40
タイトル 金の亀「トルドー」
タイトル(カタカナ形) キン/ノ/カメ/トルドー
タイトル(ローマ字形) Kin/no/kame/torudo
収録ページ 41-49
タイトル ラテート
タイトル(カタカナ形) ラテート
タイトル(ローマ字形) Rateto
収録ページ 50-56
タイトル 小さなフェルメール
タイトル(カタカナ形) チイサナ/フェルメール
タイトル(ローマ字形) Chiisana/ferumeru
収録ページ 57-74
タイトル 「アマグモ」という名のワニ
タイトル(カタカナ形) アマグモ/ト/イウ/ナ/ノ/ワニ
タイトル(ローマ字形) Amagumo/to/iu/na/no/wani
収録ページ 75-80
タイトル 大きな卵
タイトル(カタカナ形) オオキナ/タマゴ
タイトル(ローマ字形) Okina/tamago
収録ページ 81-86
タイトル
タイトル(カタカナ形) ニジ
タイトル(ローマ字形) Niji
収録ページ 87-93
タイトル 月の中の老人
タイトル(カタカナ形) ツキ/ノ/ナカ/ノ/ロウジン
タイトル(ローマ字形) Tsuki/no/naka/no/rojin
収録ページ 94-96
タイトル 不思議なペンチ
タイトル(カタカナ形) フシギ/ナ/ペンチ
タイトル(ローマ字形) Fushigi/na/penchi
収録ページ 97-99
タイトル パガンの星占い師
タイトル(カタカナ形) パガン/ノ/ホシウラナイシ
タイトル(ローマ字形) Pagan/no/hoshiuranaishi
収録ページ 100-107
タイトル 妖精と狩人
タイトル(カタカナ形) ヨウセイ/ト/カリュウド
タイトル(ローマ字形) Yosei/to/karyudo
収録ページ 108-137
タイトル まぼろしの闘士
タイトル(カタカナ形) マボロシ/ノ/トウシ
タイトル(ローマ字形) Maboroshi/no/toshi
収録ページ 138-142
タイトル 仲良くなった鳥たち
タイトル(カタカナ形) ナカヨクナッタ/トリタチ
タイトル(ローマ字形) Nakayokunatta/toritachi
収録ページ 143-146
タイトル いたずらウサギ
タイトル(カタカナ形) イタズラ/ウサギ
タイトル(ローマ字形) Itazura/usagi
収録ページ 147-150
タイトル ドラゴン王女と三つの卵
タイトル(カタカナ形) ドラゴン/オウジョ/ト/ミッツ/ノ/タマゴ
タイトル(ローマ字形) Doragon/ojo/to/mittsu/no/tamago
収録ページ 151-154
タイトル 子鹿
タイトル(カタカナ形) コジカ
タイトル(ローマ字形) Kojika
収録ページ 155-158
タイトル 王様と将軍
タイトル(カタカナ形) オウサマ/ト/ショウグン
タイトル(ローマ字形) Osama/to/shogun
収録ページ 159-161
タイトル ハシバミ鳥
タイトル(カタカナ形) ハシバミドリ
タイトル(ローマ字形) Hashibamidori
収録ページ 162-168
タイトル カタツムリはなぜ疲れない?
タイトル(カタカナ形) カタツムリ/ワ/ナゼ/ツカレナイ
タイトル(ローマ字形) Katatsumuri/wa/naze/tsukarenai
収録ページ 169-171
タイトル 小ガラスとカッコウ
タイトル(カタカナ形) コガラス/ト/カッコウ
タイトル(ローマ字形) Kogarasu/to/kakko
収録ページ 172-177
タイトル 四人の若者と旅人
タイトル(カタカナ形) ヨニン/ノ/ワカモノ/ト/タビビト
タイトル(ローマ字形) Yonin/no/wakamono/to/tabibito
収録ページ 178-185
タイトル おろかな小鳥とミミズと猿
タイトル(カタカナ形) オロカ/ナ/コトリ/ト/ミミズ/ト/サル
タイトル(ローマ字形) Oroka/na/kotori/to/mimizu/to/saru
収録ページ 186-187
タイトル ウサギの風邪
タイトル(カタカナ形) ウサギ/ノ/カゼ
タイトル(ローマ字形) Usagi/no/kaze
収録ページ 188-190
タイトル 虎と猿
タイトル(カタカナ形) トラ/ト/サル
タイトル(ローマ字形) Tora/to/saru
収録ページ 191-196
タイトル カラスとハチドリ
タイトル(カタカナ形) カラス/ト/ハチドリ
タイトル(ローマ字形) Karasu/to/hachidori
収録ページ 197-206
タイトル パガンの音楽士
タイトル(カタカナ形) パガン/ノ/オンガクシ
タイトル(ローマ字形) Pagan/no/ongakushi
収録ページ 207-209
タイトル ポーと虎
タイトル(カタカナ形) ポー/ト/トラ
タイトル(ローマ字形) Po/to/tora
収録ページ 210-216
タイトル ワニの舌
タイトル(カタカナ形) ワニ/ノ/シタ
タイトル(ローマ字形) Wani/no/shita
収録ページ 217-223
タイトル ハゲタカ
タイトル(カタカナ形) ハゲタカ
タイトル(ローマ字形) Hagetaka
収録ページ 224-225
タイトル どうしてコウモリは税金を払わずにすんだの?
タイトル(カタカナ形) ドウシテ/コウモリ/ワ/ゼイキン/オ/ハラワズ/ニ/スンダノ
タイトル(ローマ字形) Doshite/komori/wa/zeikin/o/harawazu/ni/sundano
収録ページ 226-229
タイトル ウサギの鼻はなぜ動く?
タイトル(カタカナ形) ウサギ/ノ/ハナ/ワ/ナゼ/ウゴク
タイトル(ローマ字形) Usagi/no/hana/wa/naze/ugoku
収録ページ 230-234
タイトル どうして水牛は前歯がないのでしょうか?
タイトル(カタカナ形) ドウシテ/スイギュウ/ワ/マエバ/ガ/ナイノデショウカ
タイトル(ローマ字形) Doshite/suigyu/wa/maeba/ga/nainodeshoka
収録ページ 235-238
タイトル なぜ虎は猫が嫌いなの
タイトル(カタカナ形) ナゼ/トラ/ワ/ネコ/ガ/キライナノ
タイトル(ローマ字形) Naze/tora/wa/neko/ga/kirainano
収録ページ 239-241
タイトル ウサギと虎
タイトル(カタカナ形) ウサギ/ト/トラ
タイトル(ローマ字形) Usagi/to/tora
収録ページ 242-248
タイトル 二匹の忠実な家来
タイトル(カタカナ形) ニヒキ/ノ/チュウジツ/ナ/ケライ
タイトル(ローマ字形) Nihiki/no/chujitsu/na/kerai
収録ページ 249-255
タイトル 月蝕
タイトル(カタカナ形) ゲッショク
タイトル(ローマ字形) Gesshoku
収録ページ 256-262
タイトル 小さな蛙
タイトル(カタカナ形) チイサナ/カエル
タイトル(ローマ字形) Chiisana/kaeru
収録ページ 263-268
タイトル パガンのパゴダ
タイトル(カタカナ形) パガン/ノ/パゴダ
タイトル(ローマ字形) Pagan/no/pagoda
収録ページ 269-275
タイトル カエル王女
タイトル(カタカナ形) カエルオウジョ
タイトル(ローマ字形) Kaeruojo
収録ページ 276-283
タイトル 泥棒と金の壺
タイトル(カタカナ形) ドロボウ/ト/キン/ノ/ツボ
タイトル(ローマ字形) Dorobo/to/kin/no/tsubo
収録ページ 284-287
タイトル 藁を食べた王様
タイトル(カタカナ形) ワラ/オ/タベタ/オウサマ
タイトル(ローマ字形) Wara/o/tabeta/osama
収録ページ 288-291
タイトル ウサギの計画
タイトル(カタカナ形) ウサギ/ノ/ケイカク
タイトル(ローマ字形) Usagi/no/keikaku
収録ページ 292-295
タイトル コカンとモンテュー
タイトル(カタカナ形) コカン/ト/モンテュー
タイトル(ローマ字形) Kokan/to/montyu
収録ページ 296-304
タイトル 魔法のおんどり
タイトル(カタカナ形) マホウ/ノ/オンドリ
タイトル(ローマ字形) Maho/no/ondori
収録ページ 305-308
タイトル シャパルダー
タイトル(カタカナ形) シャパルダー
タイトル(ローマ字形) Shaparuda
収録ページ 309-323
タイトル シャンソーとブゾニュー
タイトル(カタカナ形) シャンソー/ト/ブゾニュー
タイトル(ローマ字形) Shanso/to/buzonyu
収録ページ 324-329
タイトル 小さな笛吹き
タイトル(カタカナ形) チイサナ/フエフキ
タイトル(ローマ字形) Chiisana/fuefuki
収録ページ 330-334
タイトル モンポクチャン
タイトル(カタカナ形) モンポクチャン
タイトル(ローマ字形) Monpokuchan
収録ページ 335-345
このページの先頭へ