| タイトル | 上手な話し方が面白いほど身につく本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジョウズ/ナ/ハナシカタ/ガ/オモシロイホド/ミ/ニ/ツク/ホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jozu/na/hanashikata/ga/omoshiroihodo/mi/ni/tsuku/hon |
| サブタイトル | 自分が言いたいことを相手にしっかり伝えるためのコツ35 |
| サブタイトルヨミ | ジブン/ガ/イイタイ/コト/オ/アイテ/ニ/シッカリ/ツタエル/タメ/ノ/コツ/サンジュウゴ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jibun/ga/iitai/koto/o/aite/ni/shikkari/tsutaeru/tame/no/kotsu/sanjugo |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ジブン/ガ/イイタイ/コト/オ/アイテ/ニ/シッカリ/ツタエル/タメ/ノ/コツ/35 |
| 並列タイトル | Acquiring the ability to make a speech eloquently with ease |
| シリーズ名 | 知りたいことがすぐわかる |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリタイ/コト/ガ/スグ/ワカル |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shiritai/koto/ga/sugu/wakaru |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605136600000000 |
| 形態に関する注記 | 付:表(1枚) |
| 著者 | 桜井/弘‖著 |
| 著者ヨミ | サクライ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桜井/弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakurai,Hiroshi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1955〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年東京都生まれ。工学院大学機械工学科卒業。話し方研究所指導局主任教授・事業開発局営業部長。多くの企業や団体でコミュニケーションに関する研修を手掛ける。 |
| 記述形典拠コード | 110002722650000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002722650000 |
| 件名標目(漢字形) | 話しかた |
| 件名標目(カタカナ形) | ハナシカタ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hanashikata |
| 件名標目(典拠コード) | 511489100000000 |
| 出版者 | 中経出版 |
| 出版者ヨミ | チュウケイ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chukei/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | 自分が言いたいことを相手にしっかり伝えることができれば、不要な行き違いが発生することなく、仕事や人間関係がスムーズに進む。「上手な話し方」に関する正しいノウハウが短時間で身につく本。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030050060000 |
| ISBN(10桁) | 4-8061-1237-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.5 |
| TRCMARCNo. | 99021320 |
| Gコード | 30544925 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199905 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4680 |
| 出版者典拠コード | 310000183710000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 809.4 |
| NDC9版 | 809.2 |
| 図書記号 | サジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1127 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20131018 |
| 一般的処理データ | 19990521 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |