| タイトル | 生物保全の生態学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイブツ/ホゼン/ノ/セイタイガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seibutsu/hozen/no/seitaigaku |
| シリーズ名 | 新・生態学への招待 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シン/セイタイガク/エノ/ショウタイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shin/seitaigaku/eno/shotai |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605328800000000 |
| 著者 | 鷲谷/いづみ‖著 |
| 著者ヨミ | ワシタニ,イズミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鷲谷/いづみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Washitani,Izumi |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、筑波大学生物科学系助教授。理学博士。生物学を専攻。著書に「オオブタクサ、闘う」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001903770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001903770000 |
| 件名標目(漢字形) | 生態学 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイタイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seitaigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511056600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 自然保護 |
| 件名標目(カタカナ形) | シゼン/ホゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shizen/hogo |
| 件名標目(典拠コード) | 510885600000000 |
| 出版者 | 共立出版 |
| 出版者ヨミ | キョウリツ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyoritsu/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 生態学をベースにして生態系の仕組み、人間と自然・生物との共存、環境保全等について解説。様々な活動・実践への活用を念頭におき、保全生態学の基本的な見方や考え方を具体例を紹介しながら平易に述べる。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100050000 |
| ISBN(10桁) | 4-320-05529-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.5 |
| TRCMARCNo. | 99022468 |
| Gコード | 30547933 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199905 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1371 |
| 出版者典拠コード | 310000166200000 |
| ページ数等 | 181p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 468 |
| NDC9版 | 468 |
| 図書記号 | ワセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1128 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19990528 |
| 一般的処理データ | 19990528 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |