| タイトル | エルクラノはなぜ殺されたのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | エルクラノ/ワ/ナゼ/コロサレタ/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Erukurano/wa/naze/korosareta/noka |
| サブタイトル | 日系ブラジル人少年・集団リンチ殺人事件 |
| サブタイトルヨミ | ニッケイ/ブラジルジン/ショウネン/シュウダン/リンチ/サツジン/ジケン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nikkei/burajirujin/shonen/shudan/rinchi/satsujin/jiken |
| 著者 | 西野/瑠美子‖著 |
| 著者ヨミ | ニシノ,ルミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西野/留美子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishino,Rumiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年長野県生まれ。ルポライター。中国人「慰安婦」裁判を支援する会共同代表。日本の戦争責任資料センター幹事・研究員。著書に「なぜ「従軍慰安婦」を記憶にきざむのか」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001739420001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001739420000 |
| 件名標目(漢字形) | 少年犯罪 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウネン/ハンザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shonen/hanzai |
| 件名標目(典拠コード) | 510956400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 殺人 |
| 件名標目(カタカナ形) | サツジン |
| 件名標目(ローマ字形) | Satsujin |
| 件名標目(典拠コード) | 510843300000000 |
| 件名標目(漢字形) | ブラジル人(日本在留) |
| 件名標目(カタカナ形) | ブラジルジン(ニホン/ザイリュウ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Burajirujin(nihon/zairyu) |
| 件名標目(典拠コード) | 510325500000000 |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版者ヨミ | アカシ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akashi/Shoten |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 愛知県小牧市で起きた日系ブラジル人少年集団リンチ殺人事件の現場取材と裁判資料による迫真のルポルタージュ。残酷な少年犯罪はなぜ起きたのか? 人種差別はなかったか? エルクラノの死が私たちに問いかけるものは? |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040140000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040160000 |
| ISBN(10桁) | 4-7503-1164-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.5 |
| TRCMARCNo. | 99023709 |
| Gコード | 30551105 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199905 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0182 |
| 出版者典拠コード | 310000159650000 |
| ページ数等 | 230p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 368.7 |
| NDC9版 | 368.71 |
| 図書記号 | ニエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1137 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1129 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19990730 |
| 一般的処理データ | 19990604 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |