タイトル
|
数理解析のパイオニアたち
|
タイトルヨミ
|
スウリ/カイセキ/ノ/パイオニアタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Suri/kaiseki/no/paioniatachi
|
シリーズ名
|
シュプリンガー数学クラブ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュプリンガー/スウガク/クラブ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shupuringa/sugaku/kurabu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603602400000000
|
著者
|
V.I.アーノルド‖著
|
著者ヨミ
|
アーノルド,ヴラジーミル・イゴレヴィチ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Arnold,Vladimir Igorevich
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
V/I/アーノルド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Anorudo,Burajimiru・Igorebichi
|
記述形典拠コード
|
120000009250002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000009250000
|
著者
|
蟹江/幸博‖訳
|
著者ヨミ
|
カニエ,ユキヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蟹江/幸博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanie,Yukihiro
|
記述形典拠コード
|
110002534660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002534660000
|
件名標目(漢字形)
|
数学-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
スウガク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sugaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511034810080000
|
出版者
|
シュプリンガー・フェアラーク東京
|
出版者ヨミ
|
シュプリンガー/フェアラーク/トウキョウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shupuringa/Fearaku/Tokyo
|
累積注記
|
付:図(2枚)
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
17世紀のニュートンやホイヘンス等による近代数学の萌芽を振り返り、それらが200年後、300年後にどのような形で開花することになったかを、独自の切り口で語る。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130020010000
|
ISBN(10桁)
|
4-431-70820-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.7
|
TRCMARCNo.
|
99028403
|
Gコード
|
30564040
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199907
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3595
|
出版者典拠コード
|
310000177900000
|
ページ数等
|
151p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
410.2
|
NDC9版
|
410.2
|
図書記号
|
アス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1133
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19990702
|
一般的処理データ
|
19990702 1999 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|