トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 野口雨情童謡の時代
タイトルヨミ ノグチ/ウジョウ/ドウヨウ/ノ/ジダイ
タイトル標目(ローマ字形) Noguchi/ujo/doyo/no/jidai
著者 東/道人‖著
著者ヨミ ヒガシ,ミチヒト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 東/道人
著者標目(ローマ字形) Higashi,Michihito
著者標目(著者紹介) 1948年三重県生まれ。国学院大学文学部卒業。著書に「野口雨情詩と民謡の旅」がある。
記述形典拠コード 110002531670000
著者標目(統一形典拠コード) 110002531670000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野口/雨情
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ノグチ,ウジョウ
個人件名標目(ローマ字形) Noguchi,Ujo
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000765200000
出版者 踏青社
出版者ヨミ トウセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toseisha
本体価格 ¥2800
内容紹介 児童の情操教育のために童謡教育の必要性を主張し『金の船』『金の星』などの童謡雑誌を刊行、「七つの子」などの名作を発表した野口雨情。大正時代後期に花開いた、雨情を中心とする童謡運動の全容を明らかにする。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030010000
ISBN(10桁) 4-924440-39-6
ISBNに対応する出版年月 1999.6
TRCMARCNo. 99028598
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199906
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ト429
出版者典拠コード 310000096880000
ページ数等 304p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 911.52
NDC9版 911.52
図書記号 ヒノノ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1133
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19990702
一般的処理データ 19990702 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ