| タイトル | 棚田はエライ |
|---|---|
| タイトルヨミ | タナダ/ワ/エライ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tanada/wa/erai |
| サブタイトル | 棚田おもしろ体験ブック |
| サブタイトルヨミ | タナダ/オモシロ/タイケン/ブック |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tanada/omoshiro/taiken/bukku |
| 著者 | 石井/里津子‖編著 |
| 著者ヨミ | イシイ,リツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石井/里津子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishii,Ritsuko |
| 記述形典拠コード | 110001967230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001967230000 |
| 著者 | 新潟県安塚町‖監修 |
| 著者ヨミ | ヤスズカマチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安塚町 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yasuzukamachi |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ニイガタケン/ヤスズカマチ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Niigataken/Yasuzukamachi |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 新潟県 |
| 記述形典拠コード | 210000748250001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000748250000 |
| 件名標目(漢字形) | 棚田 |
| 件名標目(カタカナ形) | タナダ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tanada |
| 件名標目(典拠コード) | 511773500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たな田 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タナダ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tanada |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水田 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイデン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suiden |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540427500000000 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1619 |
| 内容紹介 | 山にある、だんだん田んぼのことを「棚田」と言うが、そこではどんなふうに稲を作っているのだろうか。日本でもっとも棚田の多い新潟県東頸城地域の安塚町を中心に、棚田での稲作について学ぶワークブック。 |
| 児童内容紹介 | 山にある、だんだんの田んぼ、棚田について学習する本。ワークブックもついている。調べていくと、棚田は、ただ米を作るだけでないこともわかってくる。棚田の役割とともに、棚田のあるくらしを検証し、問題を考える。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
| ISBN(10桁) | 4-540-99014-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.7 |
| TRCMARCNo. | 99031392 |
| Gコード | 30571763 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199907 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 118p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 616.2 |
| NDC9版 | 616.2 |
| 図書記号 | イタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1136 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1146 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120608 |
| 一般的処理データ | 19990723 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |