| タイトル | あたしが桃太郎になった日 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アタシ/ガ/モモタロウ/ニ/ナッタ/ヒ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Atashi/ga/momotaro/ni/natta/hi |
| シリーズ名 | 童話だいすき |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ドウワ/ダイスキ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Dowa/daisuki |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603673200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 15 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 15 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000015 |
| 著者 | 山口/理‖作 |
| 著者ヨミ | ヤマグチ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口/理 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamaguchi,Satoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年東京都生まれ。法政大学文学部卒業。小学校教員の傍ら執筆活動を続ける。作品に「旅のかたち」「河を歩いた夏」「ぼくの一輪車は雲の上」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001511710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001511710000 |
| 著者 | 伊藤/重夫‖絵 |
| 著者ヨミ | イトウ,シゲオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/重夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Shigeo |
| 記述形典拠コード | 110001873040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001873040000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | あたしは柿沢彩、小学四年生。あたしは500年前、桃太郎だったんだって!! 転校生の犬塚一郎とその友だちの山本進、鈴木健がそれぞれ家来の犬、猿、キジだったとか言われても、信じられる? |
| 児童内容紹介 | 体育がにが手な4年生の彩(あや)に、転校生の一郎(いちろう)がコーチをするという。実は彩は500年昔の桃太郎、一郎は犬の生まれかわり。500年後鬼ともう一度戦う約束をしていた。それが今年。となりの学校に鬼の生まれかわりの珠(たま)がいた。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-265-06115-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.7 |
| TRCMARCNo. | 99031578 |
| Gコード | 30573091 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199907 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 117p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ヤア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1136 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 19990723 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |