| タイトル | 遺伝子=生|老|病|死の設計図 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イデンシ/セイロウ/ビョウシ/ノ/セッケイズ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Idenshi/seiro/byoshi/no/sekkeizu |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | イデンシ/ショウロウ/ビョウシ/ノ/セッケイズ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Idenshi/shoro/byoshi/no/sekkeizu |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The language of the genes |
| 著者 | スティーヴ・ジョーンズ‖著 |
| 著者ヨミ | ジョーンズ,スティーブ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Jones,Steve |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | スティーヴ/ジョーンズ |
| 著者標目(ローマ字形) | Jonzu,Sutibu |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 遺伝学 |
| 著者標目(著者紹介) | ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン遺伝学教授。BBCラジオや『デイリー・テレグラフ』等各種メディアで活躍中。邦訳書に「遺伝とDNA」がある。 |
| 記述形典拠コード | 120001685160002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001685160000 |
| 著者 | 河田/学‖訳 |
| 著者ヨミ | カワダ,マナブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河田/学 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawada,Manabu |
| 記述形典拠コード | 110002593640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002593640000 |
| 件名標目(漢字形) | 遺伝子 |
| 件名標目(カタカナ形) | イデンシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Idenshi |
| 件名標目(典拠コード) | 510493700000000 |
| 出版者 | 白揚社 |
| 出版者ヨミ | ハクヨウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hakuyosha |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | ゲノムが語るヒトの未来。遺伝学が人間について語りうること、そして語り得ないことについて、生物学全般のさまざまなトピックを取り上げて述べる。BBCラジオのレクチャーをもとに編集。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130070020000 |
| ISBN(10桁) | 4-8269-0090-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.7 |
| TRCMARCNo. | 99032106 |
| Gコード | 30572488 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199907 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6922 |
| 出版者典拠コード | 310000192230000 |
| ページ数等 | 385p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 467 |
| NDC9版 | 467 |
| 図書記号 | ジイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1145 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1137 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19991001 |
| 一般的処理データ | 19990730 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |