トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル クレオール事始
タイトルヨミ クレオール/コトハジメ
タイトル標目(ローマ字形) Kureoru/kotohajime
著者 西/成彦‖著
著者ヨミ ニシ,マサヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西/成彦
著者標目(ローマ字形) Nishi,Masahiko
著者標目(著者紹介) 1955年生まれ。東京大学大学院博士課程中途退学。現在、立命館大学文学部(人文総合科学インスティチュート)。ポーランド文学・比較文学専攻。著書に「ラフカディオ・ハーンの耳」ほか。
記述形典拠コード 110000746130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000746130000
件名標目(漢字形) フランス語-方言
件名標目(カタカナ形) フランスゴ-ホウゲン
件名標目(ローマ字形) Furansugo-hogen
件名標目(典拠コード) 510221910270000
件名標目(漢字形) カリブ文学
件名標目(カタカナ形) カリブ/ブンガク
件名標目(ローマ字形) Karibu/bungaku
件名標目(典拠コード) 511598900000000
出版者 紀伊国屋書店
出版者ヨミ キノクニヤ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kinokuniya/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 クレオール文化は豊穣な文学と音楽の故郷。ラフカディオ・ハーンがマルチニークで行った民話採集のフィールドワークを踏まえながら、クレオール言語とその物語世界を紹介。新しい耳と舌で、クレオールの饒舌な魅力を味わおう。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200070000000
ISBN(10桁) 4-314-00853-9
ISBNに対応する出版年月 1999.8
TRCMARCNo. 99036911
Gコード 30585154
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199908
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1322
出版者典拠コード 310000165940000
ページ数等 211p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 858
NDC9版 858
図書記号 ニク
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1141
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20100910
一般的処理データ 19990903 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ