タイトル | 戦争案内 |
---|---|
タイトルヨミ | センソウ/アンナイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Senso/annai |
サブタイトル | ぼくは二十歳だった |
サブタイトルヨミ | ボク/ワ/ニジッサイ/ダッタ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Boku/wa/nijissai/datta |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ボク/ワ/20サイ/ダッタ |
シリーズ名 | 平凡社ライブラリー |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ヘイボンシャ/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Heibonsha/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603053400000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 305 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 305 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000305 |
版および書誌的来歴に関する注記 | 晶文社 1986年刊の再刊 |
著者 | 戸井/昌造‖著 |
著者ヨミ | トイ,ショウゾウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 戸井/昌造 |
著者標目(ローマ字形) | Toi,Shozo |
著者標目(著者紹介) | 1923年兵庫県生まれ。43年、学徒兵として入営。敗戦後、捕虜生活を経て復員。早稲田大学中退後、劇団プークなどを経て、画家になる。著書に「秩父」「沖縄絵本」ほか。 |
記述形典拠コード | 110000672000000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000672000000 |
件名標目(漢字形) | 陸軍-日本 |
件名標目(カタカナ形) | リクグン-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Rikugun-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511455220060000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥1100 |
内容紹介 | わたしは二十歳から二十三歳までの華の三年間をロスした。このうらみを書き留めておかねば、ロスは永遠のロスになってしまう-。二十歳で兵隊にとられた著者の戦争の記憶。86年晶文社刊の再刊。 |
ジャンル名 | 93 |
ISBN(10桁) | 4-582-76305-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.9 |
TRCMARCNo. | 99038778 |
Gコード | 30593068 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199909 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 332p |
大きさ | 16cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | R |
NDC8版 | 396.9 |
NDC9版 | 396.9 |
図書記号 | トセ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1143 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20080718 |
一般的処理データ | 19990917 1999 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |