トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 出家とはなにか
タイトルヨミ シュッケ/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Shukke/towa/nanika
著者 佐々木/閑‖著
著者ヨミ ササキ,シズカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/閑
著者標目(ローマ字形) Sasaki,Shizuka
著者標目(著者紹介) 1956年福井県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。米国カリフォルニア大学バークレー校仏教学科留学。文学博士。花園大学助教授。
記述形典拠コード 110003244000000
著者標目(統一形典拠コード) 110003244000000
件名標目(漢字形) 僧侶
件名標目(カタカナ形) ソウリョ
件名標目(ローマ字形) Soryo
件名標目(典拠コード) 511108000000000
件名標目(漢字形) 仏教-インド
件名標目(カタカナ形) ブッキョウ-インド
件名標目(ローマ字形) Bukkyo-indo
件名標目(典拠コード) 511356820070000
出版者 大蔵出版
出版者ヨミ ダイゾウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daizo/Shuppan
本体価格 ¥3800
内容紹介 律蔵、特にパーリ律を基本資料として、シャカムニ時代及びそれに続く数百年間に及ぶインド仏教僧団の、現実の生活状況を具体的に描写し、仏教における僧団生活の基本理念を示す。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(10桁) 4-8043-0542-4
ISBNに対応する出版年月 1999.9
TRCMARCNo. 99039214
Gコード 30593181
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199909
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4382
出版者典拠コード 310000182160000
ページ数等 306p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 185.7
NDC9版 185.7
図書記号 サシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1144
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19990924
一般的処理データ 19990924 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ