| タイトル | しあわせのゆでたまご | 
|---|---|
| タイトルヨミ | シアワセ/ノ/ユデタマゴ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Shiawase/no/yudetamago | 
| シリーズ名 | For boys and girls | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フォー/ボーイズ/アンド/ガールズ | 
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | For boys and girls | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fo/boizu/ando/garuzu | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | For/boys/and/girls | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604882500000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 12 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 12 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000012 | 
| 著者 | 上条/さなえ‖作 | 
| 著者ヨミ | カミジョウ,サナエ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上条/さなえ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kamijo,Sanae | 
| 著者標目(著者紹介) | 1950年東京都生まれ。東京経済大学卒業。小学校教諭を経て、現在、吉川市立児童館ワンダーランド館長。作品に「クレヨン色の川の町で」「お菓子の街をつくった男」などがある。 | 
| 記述形典拠コード | 110000289680000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000289680000 | 
| 著者 | めぐろ/みよ‖絵 | 
| 著者ヨミ | メグロ,ミヨ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | めぐろ/みよ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Meguro,Miyo | 
| 記述形典拠コード | 110001114750000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001114750000 | 
| 出版者 | ポプラ社 | 
| 出版者ヨミ | ポプラシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha | 
| 本体価格 | ¥1000 | 
| 内容紹介 | あたし、唯。5年生にして、あたしは「家族って何だろう…」って考えてしまう…。きょうだい3人、それぞれ母親が違うという環境の中で、大好きな歌とゆでたまごを支えに、弟の面倒をみる少女の日常を描く。 | 
| 児童内容紹介 | 5年生の唯(ゆい)には二人の弟、北斗と天童がいる。三人とも父は同じだが、母はそれぞれ違い、ぎくしゃくした家族だったが、三人目の母が家を出て以来、唯が家をしきり、しあわせのゆでたまごを食べながら、愛と信頼をきずいていく。 | 
| ジャンル名 | 98 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110000 | 
| ISBN(10桁) | 4-591-06181-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.10 | 
| TRCMARCNo. | 99043521 | 
| Gコード | 30603982 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199910 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 | 
| 出版者典拠コード | 310000196870000 | 
| ページ数等 | 158p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 913.6 | 
| NDC9版 | 913.6 | 
| 図書記号 | カシ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1148 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20220311 | 
| 一般的処理データ | 19991022 1999 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |