| タイトル | 草花染めKIDS | 
|---|---|
| タイトルヨミ | クサバナゾメ/キッズ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kusabanazome/kizzu | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | クサバナゾメ/KIDS | 
| サブタイトル | 自然の色をもらう! | 
| サブタイトルヨミ | シゼン/ノ/イロ/オ/モラウ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shizen/no/iro/o/morau | 
| シリーズ名 | 21世紀こども遊び塾 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニジュウイッセイキ/コドモ/アソビジュク | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nijuisseiki/kodomo/asobijuku | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 21セイキ/コドモ/アソビジュク | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605370200000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 6 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 6 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 | 
| 著者 | 箕輪/直子‖著 | 
| 著者ヨミ | ミノワ,ナオコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 箕輪/直子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Minowa,Naoko | 
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。共立女子大学家政学部生活美術学科染織専攻卒業。庭木染工房A week主宰。著書に「花びら&ハーブの染織」「ハーブの染色図鑑」「花と緑の染織」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001363580000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001363580000 | 
| 件名標目(漢字形) | 草木染 | 
| 件名標目(カタカナ形) | クサキゾメ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kusakizome | 
| 件名標目(典拠コード) | 511987400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 染色 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | センショク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Senshoku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540406300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 草木染め | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | クサキゾメ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kusakizome | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540519100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | べにばな | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ベニバナ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Benibana | 
| 学習件名標目(ページ数) | 34 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540053700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | あい(藍) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 38 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540000100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 染織工芸 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | センショク/コウゲイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Senshoku/kogei | 
| 学習件名標目(ページ数) | 55 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540406200000000 | 
| 出版者 | 小学館 | 
| 出版者ヨミ | ショウガクカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan | 
| 本体価格 | ¥1000 | 
| 内容紹介 | 近所の野原や河原で摘んだ草花で、Tシャツや紙を染めてみよう。台所にある道具で手軽に出来る染め方を紹介。どの草花がどんな色に染まるか分かるカラーチャートつき。 | 
| 児童内容紹介 | 草や木の葉、花、実などを染料にして、もめん、紙、糸、羊毛などを染める方法を写真やイラストを多く使って解説。染色の道具、材料、染める手順、ばいせん剤のしくみと種類、化学染料の種類、しぼり染めなどの作品の作り方を説明。 | 
| ジャンル名 | 71 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010150010 | 
| ISBN(10桁) | 4-09-204206-X | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.11 | 
| TRCMARCNo. | 99045110 | 
| Gコード | 30606181 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199911 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 | 
| 出版者典拠コード | 310000174480000 | 
| ページ数等 | 111p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 753.8 | 
| NDC9版 | 753.8 | 
| 図書記号 | ミク | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B3B5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1149 | 
| ベルグループコード | 09H | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20170414 | 
| 一般的処理データ | 19991029 1999 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |