| タイトル | 麗しき島コルシカ紀行 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ウルワシキ/シマ/コルシカ/キコウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Uruwashiki/shima/korushika/kiko | 
| サブタイトル | ヴェンデッタとパオリの夢を訪ねて | 
| サブタイトルヨミ | ヴェンデッタ/ト/パオリ/ノ/ユメ/オ/タズネテ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bendetta/to/paori/no/yume/o/tazunete | 
| 著者 | 田之倉/稔‖著 | 
| 著者ヨミ | タノクラ,ミノル | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田之倉/稔 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tanokura,Minoru | 
| 著者標目(著者紹介) | 1938年東京都生まれ。東京外国語大学イタリア学科卒業。演劇研究家。評論家。静岡県立大学教授。「イタリアのアヴァンギャルド」で第5回マルコ・ポーロ賞受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 110000633320000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000633320000 | 
| 件名標目(漢字形) | コルシカ島 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コルシカトウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Korushikato | 
| 件名標目(典拠コード) | 520019100000000 | 
| 出版者 | 集英社 | 
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha | 
| 累積注記 | 表紙の書名:Corsica | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 汚れたる者と至高なるもののシンボルであるコルシカ。ナポレオンの生誕地であり、イタリア語が通じるフランスとして特異な歴史と文化を担ってきたその心情を、「コルシカ案内」の形式で明かす。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ISBN(10桁) | 4-08-783145-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.11 | 
| TRCMARCNo. | 99047401 | 
| Gコード | 30611711 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199911 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 | 
| 出版者典拠コード | 310000174320000 | 
| ページ数等 | 198p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 293.5 | 
| NDC9版 | 293.5 | 
| 図書記号 | タウ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | コルシカ史年表:p190〜192 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1151 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19991112 | 
| 一般的処理データ | 19991112 1999 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |