| タイトル | ディフェンス |
|---|---|
| タイトルヨミ | ディフェンス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Difensu |
| 著作(漢字形) | ディフェンス |
| 著作(カタカナ形) | ディフェンス |
| 著作(ローマ字形) | Difensu |
| 著作(典拠コード) | 800000106040000 |
| 著者 | ウラジーミル・ナボコフ‖著 |
| 著者ヨミ | ナボコフ,ウラジーミル |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Nabokov,Vladimir |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ウラジーミル/ナボコフ |
| 著者標目(ローマ字形) | Nabokofu,Urajimiru |
| 著者標目(著者紹介) | 1899〜1977年。ケンブリッジ大学卒業。ロシアの貴族出身。ロシア革命で亡命。アメリカに帰化し、「ロリータ」で脚光を浴びる。ほかの著書に「賜物」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000212790002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000212790000 |
| 著者 | 若島/正‖訳 |
| 著者ヨミ | ワカシマ,タダシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 若島/正 |
| 著者標目(ローマ字形) | Wakashima,Tadashi |
| 記述形典拠コード | 110001091690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001091690000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | ナボコフが、「ロシア語で書いた全作品のうちで、最も温かさに満ちあふれた作品」と語る、幻の初期代表作を本邦初訳。チェスプロブレム作家でもあった著者が、チェスを題材に人々の人間模様を描く。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
| ISBN(10桁) | 4-309-20328-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.11 |
| TRCMARCNo. | 99051121 |
| Gコード | 30623288 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199911 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 278p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 983 |
| NDC9版 | 983 |
| 図書記号 | ナデ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1154 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1157 |
| ベルグループコード | 03H |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220708 |
| 一般的処理データ | 19991203 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |