トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 個人のたたかい
タイトルヨミ コジン/ノ/タタカイ
タイトル標目(ローマ字形) Kojin/no/tatakai
サブタイトル 金子光晴の詩と真実
サブタイトルヨミ カネコ/ミツハル/ノ/シ/ト/シンジツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaneko/mitsuharu/no/shi/to/shinjitsu
著者 茨木/のり子‖作
著者ヨミ イバラギ,ノリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 茨木/のり子
著者標目(ローマ字形) Ibaragi,Noriko
著者標目(著者紹介) 1926年大阪市生まれ。詩人。結婚前後の48年頃から詩作を始め、53年川崎洋と詩誌「櫂」を創刊。著書に「倚りかからず」「一本の茎の上に」ほかがある。
記述形典拠コード 110000118790000
著者標目(統一形典拠コード) 110000118790000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金子/光晴
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) カネコ,ミツハル
個人件名標目(ローマ字形) Kaneko,Mitsuharu
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000283990000
出版者 童話屋
出版者ヨミ ドウワヤ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dowaya
本体価格 ¥1250
内容紹介 若い頃はヨーロッパ・東南アジアをさまよい歩き、太平洋戦争中は、信念をつらぬいて反戦詩を書き続けた金子光晴の詩と生涯をまとめる。1967年さ・え・ら書房刊「うたの心に生きた人々」を4分割し、再編集した新版。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030010000
ISBN(10桁) 4-88747-008-8
ISBNに対応する出版年月 1999.11
TRCMARCNo. 99051242
Gコード 30624161
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199911
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5388
出版者典拠コード 310000186760000
ページ数等 153p
大きさ 16cm
刊行形態区分 A
NDC8版 911.52
NDC9版 911.52
図書記号 イコカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1154
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 19991203
一般的処理データ 19991203 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ