| タイトル | 日の出・日の入りの計算 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒノデ/ヒノイリ/ノ/ケイサン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hinode/hinoiri/no/keisan |
| サブタイトル | 天体の出没時刻の求め方 |
| サブタイトルヨミ | テンタイ/ノ/シュツボツ/ジコク/ノ/モトメカタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tentai/no/shutsubotsu/jikoku/no/motomekata |
| 著者 | 長沢/工‖著 |
| 著者ヨミ | ナガサワ,コウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長沢/工 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagasawa,Ko |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年生まれ。東京大学大学院数物系研究科天文コース修士課程修了。理学博士。東京大学地震研究所を定年退官。現在、国立天文台広報普及室勤務。著書に「流星と流星群」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000704670000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000704670000 |
| 件名標目(漢字形) | 時刻 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジコク |
| 件名標目(ローマ字形) | Jikoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510424900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 太陽 |
| 件名標目(カタカナ形) | タイヨウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511126500000000 |
| 出版者 | 地人書館 |
| 出版者ヨミ | チジン/ショカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chijin/Shokan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 同じ日でも、場所によって日の出・日の入りの時刻は違う。日の出・日の入りの計算方法、太陽位置に関する計算、月の出・月の入りの計算などについて解説する。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130050040000 |
| ISBN(10桁) | 4-8052-0634-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.12 |
| TRCMARCNo. | 99051323 |
| Gコード | 30624431 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199912 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4608 |
| 出版者典拠コード | 310000183330000 |
| ページ数等 | 160p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 449.1 |
| NDC9版 | 449.1 |
| 図書記号 | ナヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1154 |
| ベルグループコード | 05 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19991203 |
| 一般的処理データ | 19991203 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |