| タイトル | ジェンダーの心理学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジェンダー/ノ/シンリガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jenda/no/shinrigaku |
| サブタイトル | 「男女の思い込み」を科学する |
| サブタイトルヨミ | ダンジョ/ノ/オモイコミ/オ/カガク/スル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Danjo/no/omoikomi/o/kagaku/suru |
| 著作(漢字形) | ジェンダーの心理学 |
| 著作(カタカナ形) | ジェンダー/ノ/シンリガク |
| 著作(ローマ字形) | Jenda/no/shinrigaku |
| 著作(典拠コード) | 800000073270000 |
| 著者 | 青野/篤子‖著 |
| 著者ヨミ | アオノ,アツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 青野/篤子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Aono,Atsuko |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年生まれ。現在、松山東雲女子大学人文学部助教授。 |
| 記述形典拠コード | 110003251460000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003251460000 |
| 著者 | 森永/康子‖著 |
| 著者ヨミ | モリナガ,ヤスコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森永/康子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Morinaga,Yasuko |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年生まれ。現在、神戸女学院大学人間科学部助教授。 |
| 記述形典拠コード | 110003288230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003288230000 |
| 著者 | 土肥/伊都子‖著 |
| 著者ヨミ | ドヒ,イツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土肥/伊都子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Dohi,Itsuko |
| 記述形典拠コード | 110003139370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003139370000 |
| 件名標目(漢字形) | 性差心理学 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイサ/シンリガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seisa/shinrigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511642600000000 |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mineruba/Shobo |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 女はやさしく、男は強い。このような男女差に対する意識はなぜ生まれ、どのようにして人々の心のなかに定着するのか。ステレオタイプをキーワードに、社会心理学の立場から解き明かす。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030030010000 |
| ISBN(10桁) | 4-623-03108-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.12 |
| TRCMARCNo. | 99052953 |
| Gコード | 30627762 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199912 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8028 |
| 出版者典拠コード | 310000198360000 |
| ページ数等 | 165p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 143.1 |
| NDC9版 | 143.1 |
| 図書記号 | ジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1156 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 19991217 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |