トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 芸能の文明開化
タイトルヨミ ゲイノウ/ノ/ブンメイ/カイカ
タイトル標目(ローマ字形) Geino/no/bunmei/kaika
サブタイトル 明治国家と芸能近代化
サブタイトルヨミ メイジ/コッカ/ト/ゲイノウ/キンダイカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Meiji/kokka/to/geino/kindaika
シリーズ名 平凡社選書
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 602294500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 200
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 200
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000200
著者 倉田/喜弘‖著
著者ヨミ クラタ,ヨシヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 倉田/喜弘
著者標目(ローマ字形) Kurata,Yoshihiro
著者標目(著者紹介) 1931年大阪市生まれ。大阪市立大学卒業。日本放送協会を経て、近代芸能史研究に従事。著書に「海外公演事始」「日本レコード文化史」「演芸レコード発売目録」など。
記述形典拠コード 110000364000000
著者標目(統一形典拠コード) 110000364000000
件名標目(漢字形) 芸能-歴史
件名標目(カタカナ形) ゲイノウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Geino-rekishi
件名標目(典拠コード) 510706710060000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥2600
内容紹介 芸能を遊惰な風俗として「近代化」しようとする明治政府とその統制下にあった様々なジャンルの芸能人たちの軋轢の中に、日本の芸能世界の近代化の困難な道のりを辿る。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160160000000
ISBN(10桁) 4-582-84200-3
ISBNに対応する出版年月 1999.12
TRCMARCNo. 99053800
Gコード 30630455
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 355p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 772.1
NDC9版 772.1
図書記号 クゲ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1156
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1161
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20250411
一般的処理データ 19991217 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ