トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル なぞ!ふしぎ!世界の遺跡探検
タイトルヨミ ナゾ/フシギ/セカイ/ノ/イセキ/タンケン
タイトル標目(ローマ字形) Nazo/fushigi/sekai/no/iseki/tanken
タイトル標目(全集典拠コード) 717001100000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
多巻タイトル アフリカ・アメリカ発見
多巻タイトルヨミ アフリカ/アメリカ/ハッケン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Afurika/amerika/hakken
著者 岩田/一彦‖著
著者ヨミ イワタ,カズヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩田/一彦
著者標目(ローマ字形) Iwata,Kazuhiko
著者標目(付記事項(生没年)) 1942〜
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 高校教諭
著者標目(著者紹介) 1942年東京生まれ。歴史研究家。著書に「世界の歴史できごと事典」「世界の歴史人物事典」「世界史アトラス」などがある。
記述形典拠コード 110000131570000
著者標目(統一形典拠コード) 110000131570000
各巻の責任表示 水野/あきら‖イラスト
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ミズノ,アキラ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) みずの/あきら
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Mizuno,Akira
記述形典拠コード 110001884470001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001884470000
各巻の責任表示 安田/雅章‖イラスト
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヤスダ,マサアキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安田/雅章
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yasuda,Masaki
記述形典拠コード 110002240400000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002240400000
各巻の責任表示 アルト・グラフィック‖イラスト
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) アルト/グラフィック
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) アルト・グラフィック
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Aruto/Gurafikku
記述形典拠コード 210000959720000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 210000959720000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu
件名標目(典拠コード) 510493500000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-アフリカ
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-アフリカ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-afurika
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510493535170000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-ラテン アメリカ
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ラテン/アメリカ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-raten/amerika
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510493520500000
学習件名標目(漢字形) 世界史-古代
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ-コダイ
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi-kodai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540224710050000
学習件名標目(漢字形) 遺跡・遺物
学習件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ
学習件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu
学習件名標目(典拠コード) 540555700000000
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540069900000000
学習件名標目(漢字形) ピラミッド
学習件名標目(カタカナ形) ピラミッド
学習件名標目(ローマ字形) Piramiddo
学習件名標目(典拠コード) 540167300000000
学習件名標目(漢字形) 古代エジプト
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/エジプト
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/ejiputo
学習件名標目(典拠コード) 540277800000000
学習件名標目(漢字形) アルジェリア
学習件名標目(カタカナ形) アルジェリア
学習件名標目(ローマ字形) Arujeria
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540073100000000
学習件名標目(漢字形) ジンバブエ
学習件名標目(カタカナ形) ジンバブエ
学習件名標目(ローマ字形) Jinbabue
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540121900000000
学習件名標目(漢字形) メキシコ
学習件名標目(カタカナ形) メキシコ
学習件名標目(ローマ字形) Mekishiko
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540195900000000
学習件名標目(漢字形) 中央アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) チュウオウ/アメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Chuo/amerika
学習件名標目(典拠コード) 540225800000000
学習件名標目(漢字形) グアテマラ
学習件名標目(カタカナ形) グアテマラ
学習件名標目(ローマ字形) Guatemara
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540103900000000
学習件名標目(漢字形) マヤ文明
学習件名標目(カタカナ形) マヤ/ブンメイ
学習件名標目(ローマ字形) Maya/bunmei
学習件名標目(典拠コード) 540191100000000
学習件名標目(漢字形) インカ
学習件名標目(カタカナ形) インカ
学習件名標目(ローマ字形) Inka
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(典拠コード) 540078400000000
学習件名標目(漢字形) ペルー
学習件名標目(カタカナ形) ペルー
学習件名標目(ローマ字形) Peru
学習件名標目(典拠コード) 540182300000000
学習件名標目(漢字形) 南アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Minamiamerika
学習件名標目(典拠コード) 540272000000000
学習件名標目(漢字形) イースター島
学習件名標目(カタカナ形) イースタートウ
学習件名標目(ローマ字形) Isutato
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(典拠コード) 540080200000000
学習件名標目(漢字形) チリ(国名)
学習件名標目(カタカナ形) チリ(コクメイ)
学習件名標目(ローマ字形) Chiri(kokumei)
学習件名標目(典拠コード) 540137700000000
出版者 理論社
出版者ヨミ リロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rironsha
本体価格 ¥2500
内容紹介 世界の古代遺跡を紹介するシリーズ。第4巻では、ピラミッド、ルクソール神殿をはじめ、ナスカの地上絵、マチュピチュ、チチェンイッツァなど、アフリカ・中南米遺跡を追う。
児童内容紹介 人類は長い年月をかけて、それぞれの土地にあわせた文化を築き上げ、たくさんの遺跡を残しました。4巻では、古代エジプト文明のシンボル「ピラミッド」、生けにえの儀式でいろどられた古代都市「チチェンイッツア」、ペルーの砂漠に描かれた「ナスカの地上絵」など、アフリカ・中南米の遺跡を紹介します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090050
ISBN(10桁) 4-652-01429-5
ISBNに対応する出版年月 2003.4
セットISBN 4-652-09305-5
TRCMARCNo. 03017259
Gコード 31112814
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200304
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8924
出版者典拠コード 310000201480000
ページ数等 48p
大きさ 28cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 202.5
NDC9版 202.5
図書記号 イナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 4
利用対象 B5F
書誌・年譜・年表 年表:p48
『週刊新刊全点案内』号数 1318
配本回数 全5巻4配
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20131004
一般的処理データ 20030404 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ