タイトル
|
小野小町と塩薬師
|
タイトル(カタカナ形)
|
オノ/コマチ/ト/シオヤクシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ono/komachi/to/shioyakushi
|
収録ページ
|
14-17
|
タイトル
|
小野路の小町井戸
|
タイトル(カタカナ形)
|
オノジ/ト/コマチ/イド
|
タイトル(ローマ字形)
|
Onoji/to/komachi/ido
|
収録ページ
|
18-20
|
タイトル
|
小町塚と身隠山
|
タイトル(カタカナ形)
|
コマチズカ/ト/ミカクシヤマ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Komachizuka/to/mikakushiyama
|
収録ページ
|
21-22
|
タイトル
|
北向観音
|
タイトル(カタカナ形)
|
キタムキ/カンノン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kitamuki/kannon
|
収録ページ
|
23-24
|
タイトル
|
小野塚
|
タイトル(カタカナ形)
|
オノズカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Onozuka
|
収録ページ
|
25
|
タイトル
|
小町地蔵
|
タイトル(カタカナ形)
|
コマチ/ジゾウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Komachi/jizo
|
収録ページ
|
26-27
|
タイトル
|
小町神社
|
タイトル(カタカナ形)
|
コマチ/シンジャ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Komachi/shinja
|
収録ページ
|
28-29
|
タイトル
|
化粧水
|
タイトル(カタカナ形)
|
ケショウミズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Keshomizu
|
収録ページ
|
30
|
タイトル
|
小町草紙洗ノ井
|
タイトル(カタカナ形)
|
コマチ/ソウシ/アライノイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Komachi/soshi/arainoi
|
収録ページ
|
31-33
|
タイトル
|
小野小町
|
タイトル(カタカナ形)
|
オノ/コマチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ono/komachi
|
部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
収録ページ
|
34-35
|
タイトル
|
小町塚
|
タイトル(カタカナ形)
|
コマチズカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Komachizuka
|
収録ページ
|
36-37
|
タイトル
|
小野小町
|
タイトル(カタカナ形)
|
オノ/コマチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ono/komachi
|
部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
収録ページ
|
38-39
|
タイトル
|
小野川の片葉葦
|
タイトル(カタカナ形)
|
オノガワ/ノ/カタバ/ノ/アシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Onogawa/no/kataba/no/ashi
|
収録ページ
|
40-42
|
タイトル
|
小野小町の伝説
|
タイトル(カタカナ形)
|
オノ/コマチ/ノ/デンセツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ono/komachi/no/densetsu
|
収録ページ
|
43-45
|
タイトル
|
小野小町の化粧の池
|
タイトル(カタカナ形)
|
オノ/コマチ/ノ/ケショウ/ノ/イケ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ono/komachi/no/kesho/no/ike
|
収録ページ
|
46
|
タイトル
|
小野小町のオボシミズと鏡井戸、小町の足跡
|
タイトル(カタカナ形)
|
オノ/コマチ/ノ/オボシミズ/ト/カガミイド/コマチ/ノ/アシアト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ono/komachi/no/oboshimizu/to/kagamiido/komachi/no/ashiato
|
収録ページ
|
47-48
|
タイトル
|
小野小町
|
タイトル(カタカナ形)
|
オノ/コマチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ono/komachi
|
部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
収録ページ
|
49-50
|
タイトル
|
小野泉水と小野小町
|
タイトル(カタカナ形)
|
オノ/センスイ/ト/オノ/コマチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ono/sensui/to/ono/komachi
|
収録ページ
|
51-56
|
タイトル
|
日張山
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒバリヤマ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hibariyama
|
収録ページ
|
57-61
|
タイトル
|
中将姫の伝説
|
タイトル(カタカナ形)
|
チュウジョウヒメ/ノ/デンセツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chujohime/no/densetsu
|
収録ページ
|
62-67
|
タイトル
|
清少納言の書
|
タイトル(カタカナ形)
|
セイ/ショウナゴン/ノ/ショ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sei/shonagon/no/sho
|
収録ページ
|
68
|
タイトル
|
佐代姫神社のいわれ
|
タイトル(カタカナ形)
|
サヨヒメ/ジンジャ/ノ/イワレ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sayohime/jinja/no/iware
|
収録ページ
|
69-73
|
タイトル
|
当所の虎御前
|
タイトル(カタカナ形)
|
トウショ/ノ/トラゴゼン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tosho/no/toragozen
|
収録ページ
|
74
|
タイトル
|
松本地名起原と虎御前
|
タイトル(カタカナ形)
|
マツモト/チメイ/キゲン/ト/トラゴゼン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Matsumoto/chimei/kigen/to/toragozen
|
収録ページ
|
75-81
|
タイトル
|
船玉神社
|
タイトル(カタカナ形)
|
フナダマ/ジンジャ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Funadama/jinja
|
収録ページ
|
82-83
|
タイトル
|
依井の地名、神功皇后の井戸
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨリイ/ノ/チメイ/ジングウ/コウゴウ/ノ/イド
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yorii/no/chimei/jingu/kogo/no/ido
|
収録ページ
|
84
|
タイトル
|
常盤御前
|
タイトル(カタカナ形)
|
トキワゴゼン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tokiwagozen
|
収録ページ
|
85-86
|
タイトル
|
浄瑠璃姫
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジョウルリヒメ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jorurihime
|
収録ページ
|
87-88
|
タイトル
|
静御前、衣掛けの松
|
タイトル(カタカナ形)
|
シズカゴゼン/コロモガケ/ノ/マツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shizukagozen/koromogake/no/matsu
|
収録ページ
|
89-91
|
タイトル
|
磯野禅尼の故郷
|
タイトル(カタカナ形)
|
イソノ/ゼンニ/ノ/フルサト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Isono/zenni/no/furusato
|
収録ページ
|
92-95
|
タイトル
|
愛知川の谷
|
タイトル(カタカナ形)
|
エチガワ/ノ/タニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Echigawa/no/tani
|
収録ページ
|
96-98
|
タイトル
|
高倉山の由来
|
タイトル(カタカナ形)
|
タカクラヤマ/ノ/ユライ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Takakurayama/no/yurai
|
収録ページ
|
99-100
|
タイトル
|
御所清水
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゴショ/シミズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gosho/shimizu
|
収録ページ
|
101-102
|
タイトル
|
長慶天皇と泉山
|
タイトル(カタカナ形)
|
チョウケイ/テンノウ/ト/イズミヤマ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chokei/tenno/to/izumiyama
|
収録ページ
|
103-105
|
タイトル
|
後醍醐天皇伝説「大便」をハコと言う由来
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゴダイゴ/テンノウ/デンセツ/ダイベン/オ/ハコ/ト/イウ/ユライ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Godaigo/tenno/densetsu/daiben/o/hako/to/iu/yurai
|
収録ページ
|
106-108
|
タイトル
|
宮川内の豆腐株
|
タイトル(カタカナ形)
|
ミヤゴウチ/ノ/トウフカブ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Miyagochi/no/tofukabu
|
収録ページ
|
109
|
タイトル
|
順徳院伝説
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジュントクイン/デンセツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Juntokuin/densetsu
|
収録ページ
|
110-115
|
タイトル
|
後鳥羽上皇の伝説
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゴトバ/ジョウコウ/ノ/デンセツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gotoba/joko/no/densetsu
|
収録ページ
|
116-117
|
タイトル
|
大塔宮護良親王
|
タイトル(カタカナ形)
|
オオトウノミヤ/モリヨシ/シンノウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Otonomiya/moriyoshi/shinno
|
収録ページ
|
118-119
|
タイトル
|
尹良親王御館跡
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユキヨシ/シンノウ/オヤカタアト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yukiyoshi/shinno/oyakatato
|
収録ページ
|
120-121
|
タイトル
|
小野篁
|
タイトル(カタカナ形)
|
オノノ/タカムラ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Onono/takamura
|
収録ページ
|
122-123
|
タイトル
|
篁伝説
|
タイトル(カタカナ形)
|
タカムラ/デンセツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Takamura/densetsu
|
収録ページ
|
124-126
|
タイトル
|
菅公の腰掛石
|
タイトル(カタカナ形)
|
カンコウ/ノ/コシカケイシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kanko/no/koshikakeishi
|
収録ページ
|
127
|
タイトル
|
人丸塚
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒトマルズカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hitomaruzuka
|
収録ページ
|
128-129
|
タイトル
|
柿本人麿
|
タイトル(カタカナ形)
|
カキノモト/ヒトマロ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kakinomoto/hitomaro
|
収録ページ
|
130-131
|
タイトル
|
盲杖桜
|
タイトル(カタカナ形)
|
モウジョウザクラ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mojozakura
|
収録ページ
|
132-136
|
タイトル
|
義経とシララ姫
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨシツネ/ト/シララヒメ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yoshitsune/to/shirarahime
|
収録ページ
|
137-139
|
タイトル
|
義経尻もち岩
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨシツネ/シリモチイワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yoshitsune/shirimochiiwa
|
収録ページ
|
140
|
タイトル
|
判官井戸と判官堂
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウガン/イド/ト/ホウガンドウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hogan/ido/to/hogando
|
収録ページ
|
141-142
|
タイトル
|
義経の祈願
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨシツネ/ノ/キガン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yoshitsune/no/kigan
|
収録ページ
|
143-144
|
タイトル
|
弁慶島
|
タイトル(カタカナ形)
|
ベンケイジマ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Benkeijima
|
収録ページ
|
145-147
|
タイトル
|
風待山
|
タイトル(カタカナ形)
|
カザマチヤマ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kazamachiyama
|
収録ページ
|
148-149
|
タイトル
|
伊豆見の浜
|
タイトル(カタカナ形)
|
イズミ/ノ/ハマ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Izumi/no/hama
|
収録ページ
|
150-151
|
タイトル
|
傷寒と為朝
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショウカン/ト/タメトモ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shokan/to/tametomo
|
収録ページ
|
152-153
|
タイトル
|
鎮西八郎為朝の鬼
|
タイトル(カタカナ形)
|
チンゼイ/ハチロウ/タメトモ/ノ/オニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chinzei/hachiro/tametomo/no/oni
|
収録ページ
|
154-158
|
タイトル
|
楠正成の子孫
|
タイトル(カタカナ形)
|
クスノキ/マサシゲ/ノ/シソン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kusunoki/masashige/no/shison
|
収録ページ
|
159-160
|
タイトル
|
将門の最期と桔梗御前
|
タイトル(カタカナ形)
|
マサカド/ノ/サイゴ/ト/キキョウ/ゴゼン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Masakado/no/saigo/to/kikyo/gozen
|
収録ページ
|
161-164
|
タイトル
|
景政の鞭桜
|
タイトル(カタカナ形)
|
カゲマサ/ノ/ムチザクラ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kagemasa/no/muchizakura
|
収録ページ
|
165-170
|
タイトル
|
達谷の悪路王
|
タイトル(カタカナ形)
|
タッコク/ノ/アクロオウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Takkoku/no/akurou
|
収録ページ
|
171-178
|
タイトル
|
大武丸
|
タイトル(カタカナ形)
|
オオタケマル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Otakemaru
|
収録ページ
|
179-182
|
タイトル
|
夜叉鬼と米子
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヤシヤオニ/ト/ヨネコ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yashiyaoni/to/yoneko
|
収録ページ
|
183-184
|
タイトル
|
巌水寺の子安尊
|
タイトル(カタカナ形)
|
ガンスイジ/ノ/コヤスソン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gansuiji/no/koyasuson
|
収録ページ
|
185-190
|
タイトル
|
八面大王
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハチメン/ダイオウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hachimen/daio
|
収録ページ
|
191-195
|
タイトル
|
田村将軍の悪竜退治
|
タイトル(カタカナ形)
|
タムラ/ショウグン/ノ/アクリュウ/タイジ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tamura/shogun/no/akuryu/taiji
|
収録ページ
|
196-199
|
タイトル
|
乳岩と秀衡桜
|
タイトル(カタカナ形)
|
チチイワ/ト/ヒデヒラザクラ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chichiiwa/to/hidehirazakura
|
収録ページ
|
200-201
|
タイトル
|
義家伝説
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨシイエ/デンセツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yoshiie/densetsu
|
収録ページ
|
202-206
|
タイトル
|
朝比奈三郎
|
タイトル(カタカナ形)
|
アサヒナ/サブロウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Asahina/saburo
|
収録ページ
|
207-208
|
タイトル
|
西明寺と「鉢の木」
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイミョウジ/ト/ハチ/ノ/キ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saimyoji/to/hachi/no/ki
|
収録ページ
|
209-211
|
タイトル
|
西明寺時頼と永福寺
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイミョウジ/トキヨリ/ト/エイフクジ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saimyoji/tokiyori/to/eifukuji
|
収録ページ
|
212
|
タイトル
|
時頼の受難
|
タイトル(カタカナ形)
|
トキヨリ/ノ/ジュナン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tokiyori/no/junan
|
収録ページ
|
216-217
|
タイトル
|
小川の瓜
|
タイトル(カタカナ形)
|
オガワ/ノ/ウリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ogawa/no/uri
|
収録ページ
|
218-219
|
タイトル
|
太田道灌
|
タイトル(カタカナ形)
|
オオタ/ドウカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ota/dokan
|
収録ページ
|
220-222
|
タイトル
|
秀吉と刑部
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒデヨシ/ト/ギョウブ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hideyoshi/to/gyobu
|
収録ページ
|
223-226
|
タイトル
|
猿丸太夫
|
タイトル(カタカナ形)
|
サルマン/ダユウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saruman/dayu
|
部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
収録ページ
|
227-228
|
タイトル
|
猿丸太夫の墓
|
タイトル(カタカナ形)
|
サルマル/ダユウ/ノ/ハカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sarumaru/dayu/no/haka
|
収録ページ
|
229
|
タイトル
|
猿丸太夫
|
タイトル(カタカナ形)
|
サルマル/ダユウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sarumaru/dayu
|
部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
収録ページ
|
230-231
|