トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 科学がつくる21世紀のくらし
タイトルヨミ カガク/ガ/ツクル/ニジュウイッセイキ/ノ/クラシ
タイトル標目(ローマ字形) Kagaku/ga/tsukuru/nijuisseiki/no/kurashi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カガク/ガ/ツクル/21セイキ/ノ/クラシ
タイトル標目(全集典拠コード) 717422300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル バイオテクノロジー
多巻タイトルヨミ バイオテクノロジー
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Baiotekunoroji
各巻のタイトル関連情報 新たな生命をつくる
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) アラタ/ナ/セイメイ/オ/ツクル
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Arata/na/seimei/o/tsukuru
各巻の責任表示 大島/泰郎‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オオシマ,タイロウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大島/泰郎
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Oshima,Tairo
記述形典拠コード 110000182800000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000182800000
件名標目(漢字形) 科学技術
件名標目(カタカナ形) カガク/ギジュツ
件名標目(ローマ字形) Kagaku/gijutsu
件名標目(典拠コード) 510553000000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 生物工学
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) セイブツ/コウガク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Seibutsu/kogaku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511057800000000
学習件名標目(漢字形) バイオテクノロジー
学習件名標目(カタカナ形) バイオテクノロジー
学習件名標目(ローマ字形) Baiotekunoroji
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540154700000000
学習件名標目(漢字形) 新しい技術
学習件名標目(カタカナ形) アタラシイ/ギジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Atarashii/gijutsu
学習件名標目(典拠コード) 540381300000000
学習件名標目(漢字形) 微生物
学習件名標目(カタカナ形) ビセイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Biseibutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540361400000000
学習件名標目(漢字形) 発酵
学習件名標目(カタカナ形) ハッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Hakko
学習件名標目(典拠コード) 540473900000000
学習件名標目(漢字形) 品種改良
学習件名標目(カタカナ形) ヒンシュ/カイリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Hinshu/kairyo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540285100000000
学習件名標目(漢字形) DNA
学習件名標目(カタカナ形) ディーエヌエー
学習件名標目(ローマ字形) Dienue
学習件名標目(典拠コード) 540603800000000
学習件名標目(漢字形) 病虫害
学習件名標目(カタカナ形) ビョウチュウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Byochugai
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540473500000000
学習件名標目(漢字形) 遺伝子組換え
学習件名標目(カタカナ形) イデンシ/クミカエ
学習件名標目(ローマ字形) Idenshi/kumikae
学習件名標目(典拠コード) 540555600000000
学習件名標目(漢字形) クローン
学習件名標目(カタカナ形) クローン
学習件名標目(ローマ字形) Kuron
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540103500000000
学習件名標目(漢字形) 医療
学習件名標目(カタカナ形) イリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Iryo
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540268900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クスリ
学習件名標目(ローマ字形) Kusuri
学習件名標目(典拠コード) 540524000000000
学習件名標目(漢字形) プラスチック
学習件名標目(カタカナ形) プラスチック
学習件名標目(ローマ字形) Purasuchikku
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540176400000000
学習件名標目(漢字形) 環境改善
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/カイゼン
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/kaizen
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540466500000000
学習件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540102100000000
学習件名標目(漢字形) バイオマス
学習件名標目(カタカナ形) バイオマス
学習件名標目(ローマ字形) Baiomasu
学習件名標目(典拠コード) 540154800000000
出版者 リブリオ出版
出版者ヨミ リブリオ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Riburio/Shuppan
本体価格 ¥2800
内容紹介 遺伝子組み換えやクローンなど進歩するバイオ技術は、食糧不足や環境汚染、医療、さらにエネルギー問題にどう役立つのか。くらしに関わる最先端の技術を学ぶ。
児童内容紹介 急速に発展している生命科学とバイオテクノロジーは、死に至る病気や、食料危機など今の社会が直面している難問を解決し、豊かで健康な生活を約束すると期待されています。今後の技術社会の柱となる生命科学とバイオテクノロジーをやさしく解説し、これから未来にどんな夢の技術が生まれようとしているかも紹介します。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(10桁) 4-86057-083-9
ISBNに対応する出版年月 2003.4
セットISBN 4-86057-082-0
TRCMARCNo. 03017739
Gコード 31114026
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200304
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8963
出版者典拠コード 310000201690000
ページ数等 39p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 508
NDC9版 508
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1318
流通コード CH
ベルグループコード 09
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0006
MARC種別 A
最終更新日付 20150227
一般的処理データ 20030404 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ