トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「諏訪の歴史講座」講義録
タイトルヨミ スワ ノ レキシ コウザ コウギロク
サブタイトル 地域の研究者による
サブタイトルヨミ チイキ ノ ケンキュウシャ ニ ヨル
巻次 第5期
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
著者 地域の研究者による「諏訪の歴史講座」運営委員会
著者ヨミ チイキ ノ ケンキュウシャ ニヨル スワ ノ レキシ コウザ ウンエイ イインカイ
シリーズの記述系典拠コード 110002038660000
シリーズの記述系典拠コード 110000018990000
シリーズの記述系典拠コード 110000962870000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩波 其残
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) イワナミ,ソザン
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中野 銀岱
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ナカノ,ギンタイ
件名標目(漢字形) 諏訪-歴史
件名標目(カタカナ形) スワ レキシ
件名標目(漢字形) 御柱
件名標目(カタカナ形) オンバシラ
件名標目(漢字形) 縄文式文化
件名標目(カタカナ形) ジョウモンシキ ブンカ
出版者 地域の研究者による「諏訪の歴史講座」運営委員会
出版者ヨミ チイキ ノ ケンキュウシャ ニヨル スワ ノ レキシ コウザ ウンエイ イインカイ
出版地,頒布地等 諏訪市
出版年月,頒布年月等 2000.7
ページ数等 1冊
大きさ 27cm
NDC9版 215
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
和洋区分 0

内容細目

タイトル 江戸時代の富士見の村むら
タイトル(カタカナ形) エドジダイ ノ フジミ ノ ムラム
タイトル 諏訪神社の御頭役と御柱祭   ステイタス・シンボルとしての諏訪大社
タイトル(カタカナ形) スワジンジャ ノ オトウヤク ト オンバシラサイ ステイタス シンボル ト シテノ スワタイシャ
タイトル 村の暮らし  村人のなりわいと余暇
タイトル(カタカナ形) ムラ ノ クラシ ムラビト ノ ナリワイ ト ヨカ
タイトル 縄文時代の住まいと家族
タイトル(カタカナ形) ジョウモン ジダイ ノ スマイ ト カゾク
タイトル 諏訪信仰と民俗
タイトル(カタカナ形) スワシンコウ ト ミンゾク
タイトル 江戸末期から明治初期の諏訪俳諧  其残と銀岱とその周辺
タイトル(カタカナ形) エドマッキ カラ メイジ ショキ ノ スワハイカイ ソザン ト ギンタイ ト ソノ シュウヘン
責任表示 渡辺 尚志
責任表示(カタカナ形(統一形)) ワタナベ,タカシ
責任表示 浅川 清栄
責任表示(カタカナ形(統一形)) アサカワ,キヨマサ
責任表示 細田 貴助
責任表示(カタカナ形(統一形)) ホソダ,キスケ
責任表示 宮坂 光昭
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミヤサカ,ミツアキ
責任表示 三上 徹也
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミカミ,テツヤ
責任表示 山田 敦夫
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマダ,アツオ
このページの先頭へ