| タイトル | ハワイ日系人の歴史地理 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハワイ/ニッケイジン/ノ/レキシ/チリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hawai/nikkeijin/no/rekishi/chiri |
| 著者 | 飯田/耕二郎‖著 |
| 著者ヨミ | イイダ,コウジロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯田/耕二郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iida,Kojiro |
| 著者標目(著者紹介) | 京都大学大学院文学研究科修了。現在、大阪商業大学総合経営学部教授。専攻は人文地理学・日本人移民史。主な共著書に「ハワイ日系社会の文化とその変容」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003971010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003971010000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本人(ハワイ在留)-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンジン(ハワイ/ザイリュウ)-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihonjin(hawai/zairyu)-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510398310010000 |
| 出版者 | ナカニシヤ出版 |
| 出版者ヨミ | ナカニシヤ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nakanishiya/Shuppan |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 明治末期、ハワイに移住した日本人たちの織りなすドラマを克明に描いた研究書。第2次大戦に至るまでの日系人の生活が、豊富な史料を介して鮮やかによみがえる。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040070000 |
| ISBN(10桁) | 4-88848-771-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.3 |
| TRCMARCNo. | 03018995 |
| Gコード | 31119480 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5607 |
| 出版者典拠コード | 310000187390000 |
| ページ数等 | 164p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 334.476 |
| NDC9版 | 334.476 |
| 図書記号 | イハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | Q |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1319 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030411 |
| 一般的処理データ | 20030411 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |