| タイトル | クレヨンしんちゃんのまんがことわざクイズブック | 
|---|---|
| タイトルヨミ | クレヨン/シンチャン/ノ/マンガ/コトワザ/クイズ/ブック | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kureyon/shinchan/no/manga/kotowaza/kuizu/bukku | 
| サブタイトル | 全部で186コのことわざ・かんよう句・四字じゅく語をかいせつ!クイズとまんがでよく分かる! | 
| サブタイトルヨミ | ゼンブ/デ/ヒャクハチジュウロッコ/ノ/コトワザ/カンヨウク/ヨジ/ジュクゴ/オ/カイセツ/クイズ/ト/マンガ/デ/ヨク/ワカル | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zenbu/de/hyakuhachijurokko/no/kotowaza/kan'yoku/yoji/jukugo/o/kaisetsu/kuizu/to/manga/de/yoku/wakaru | 
| シリーズ名 | クレヨンしんちゃんのなんでも百科シリーズ | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | クレヨン/シンチャン/ノ/ナンデモ/ヒャッカ/シリーズ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kureyon/shinchan/no/nandemo/hyakka/shirizu | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604679600000000 | 
| 著者 | 永野/重史‖監修 | 
| 著者ヨミ | ナガノ,シゲフミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永野/重史 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nagano,Shigefumi | 
| 記述形典拠コード | 110000718120000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000718120000 | 
| 著者 | 造事務所‖編集・構成 | 
| 著者ヨミ | ゾウ/ジムショ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 造事務所 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Zo/Jimusho | 
| 記述形典拠コード | 210000383020000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000383020000 | 
| 件名標目(漢字形) | ことわざ-日本 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コトワザ-ニホン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kotowaza-nihon | 
| 件名標目(典拠コード) | 510029520200000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本語-慣用語句 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-カンヨウ/ゴク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-kan'yo/goku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510395110150000 | 
| 件名標目(漢字形) | 故事熟語 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コジ/ジュクゴ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Koji/jukugo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510742400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ことわざ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コトワザ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kotowaza | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540024500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 慣用語句 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンヨウ/ゴク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kan'yo/goku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 10 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540367400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 四字熟語 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨジ/ジュクゴ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yoji/jukugo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 40 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540287100000000 | 
| 出版者 | 双葉社 | 
| 出版者ヨミ | フタバシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Futabasha | 
| 本体価格 | ¥800 | 
| 内容紹介 | ゲーム感覚でクイズに答えてことわざの意味や使い方がマスターできる。言ってみて口調がよい、人生の知恵・昔の人たちの自然観が盛り込まれている、などおもしろくてためになる知識をクレヨンしんちゃんと学ぼう! | 
| 児童内容紹介 | クレヨンしんちゃんといっしょにことわざの勉強をしよう。全部で186個のことわざ、四字熟語、慣用語句をクイズやイラストでしょうかい。読み進むうちに意味や使い方を覚えることができます。 | 
| ジャンル名 | 80 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010100000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220120000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-575-29551-5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.4 | 
| TRCMARCNo. | 03019048 | 
| Gコード | 31116727 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.4 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200304 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7336 | 
| 出版者典拠コード | 310000194390000 | 
| ページ数等 | 207p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 388.81 | 
| NDC9版 | 388.81 | 
| 図書記号 | ク | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 資料形式 | D01 | 
| 利用対象 | B3B5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1319 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20080101 | 
| 一般的処理データ | 20030411 2003 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |