トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おりがみ新発見
タイトルヨミ オリガミ/シンハッケン
タイトル標目(ローマ字形) Origami/shinhakken
タイトル標目(全集典拠コード) 718790200000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 半開折り・回転折り・非対称の形
多巻タイトルヨミ ハンカイオリ/カイテンオリ/ヒタイショウ/ノ/カタチ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Hankaiori/kaiten'ori/hitaisho/no/katachi
著者 笠原/邦彦‖著
著者ヨミ カサハラ,クニヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笠原/邦彦
著者標目(ローマ字形) Kasahara,Kunihiko
著者標目(著者紹介) 1941年長野県生まれ。日本大学芸術学部卒業。おりがみの研究と著述活動を行う。著書に「母と子のおりがみの本」など。
記述形典拠コード 110000258310000
著者標目(統一形典拠コード) 110000258310000
件名標目(漢字形) 折紙・切紙
件名標目(カタカナ形) オリガミ/キリガミ
件名標目(ローマ字形) Origami/kirigami
件名標目(典拠コード) 511081400000000
出版者 日貿出版社
出版者ヨミ ニチボウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nichibo/Shuppansha
本体価格 ¥1800
内容紹介 おりがみ界の第一人者である著者が、45年にわたる仕事をまとめた集大成。1では、半開折り、回転折り、非対称の形という、新しい3つの表現法を豊富な作例で紹介する。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 190050120000
ISBN(10桁) 4-8170-8085-X
ISBNに対応する出版年月 2005.1
TRCMARCNo. 05001541
Gコード 31480262
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6135
出版者典拠コード 310000189980000
ページ数等 117p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 754.9
NDC9版 754.9
図書記号 カオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1407
配本回数 全3巻1配
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20050121
一般的処理データ 20050117 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050117
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ