トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 入門講座デジタルネットワーク社会
タイトルヨミ ニュウモン/コウザ/デジタル/ネットワーク/シャカイ
タイトル標目(ローマ字形) Nyumon/koza/dejitaru/nettowaku/shakai
サブタイトル インターネット・ケータイ文化を展望する
サブタイトルヨミ インターネット/ケータイ/ブンカ/オ/テンボウ/スル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Intanetto/ketai/bunka/o/tenbo/suru
著者 桜井/哲夫‖著
著者ヨミ サクライ,テツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桜井/哲夫
著者標目(ローマ字形) Sakurai,Tetsuo
著者標目(著者紹介) 1949年足利市生まれ。東京経済大学コミュニケーション学部教授。
記述形典拠コード 110000448700000
著者標目(統一形典拠コード) 110000448700000
著者 大榎/淳‖著
著者ヨミ オオエノキ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大榎/淳
著者標目(ローマ字形) Oenoki,Jun
著者標目(著者紹介) 1962年佐賀県生まれ。東京経済大学コミュニケーション学部助教授。メディアアーティスト。
記述形典拠コード 110004290630000
著者標目(統一形典拠コード) 110004290630000
著者 北山/聡‖著
著者ヨミ キタヤマ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北山/聡
著者標目(ローマ字形) Kitayama,Satoshi
記述形典拠コード 110003432130000
著者標目(統一形典拠コード) 110003432130000
件名標目(漢字形) 情報と社会
件名標目(カタカナ形) ジョウホウ/ト/シャカイ
件名標目(ローマ字形) Joho/to/shakai
件名標目(典拠コード) 510976000000000
件名標目(漢字形) インターネット
件名標目(カタカナ形) インターネット
件名標目(ローマ字形) Intanetto
件名標目(典拠コード) 510105100000000
件名標目(漢字形) 携帯電話
件名標目(カタカナ形) ケイタイ/デンワ
件名標目(ローマ字形) Keitai/denwa
件名標目(典拠コード) 510692800000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 インターネットの商用化が始まって10年、今やケータイの契約台数が約8500万台。私たちの生活・文化・社会は、今どのように変化し、どこへ向かっていくのか。これからのネット社会を考えるための必須の基礎知識ガイド。
ジャンル名 00
ジャンル名(図書詳細) 110020000000
ISBN(10桁) 4-582-64202-0
ISBNに対応する出版年月 2005.1
TRCMARCNo. 05001767
Gコード 31481982
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 158p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 007.3
NDC9版 007.3
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1407
ベルグループコード 04H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20050121
一般的処理データ 20050119 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050119
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ