トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 佐原真の仕事
タイトルヨミ サハラ/マコト/ノ/シゴト
タイトル標目(ローマ字形) Sahara/makoto/no/shigoto
タイトル標目(全集典拠コード) 718792200000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
タイトル標目(全集コード) 201410
多巻タイトル 戦争の考古学
多巻タイトルヨミ センソウ/ノ/コウコガク
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Senso/no/kokogaku
著者 佐原/真‖著
著者ヨミ サハラ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐原/真
著者標目(ローマ字形) Sahara,Makoto
記述形典拠コード 110000472510000
著者標目(統一形典拠コード) 110000472510000
著者 金関/恕‖編
著者ヨミ カナセキ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金関/恕
著者標目(ローマ字形) Kanaseki,Hiroshi
記述形典拠コード 110000280470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000280470000
著者 春成/秀爾‖編
著者ヨミ ハルナリ,ヒデジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 春成/秀爾
著者標目(ローマ字形) Harunari,Hideji
記述形典拠コード 110001289240000
著者標目(統一形典拠コード) 110001289240000
件名標目(漢字形) 考古学
件名標目(カタカナ形) コウコガク
件名標目(ローマ字形) Kokogaku
件名標目(典拠コード) 510776900000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 戦争-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) センソウ-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Senso-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511090510040000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 武器-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ブキ-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Buki-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511345410030000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2800
内容紹介 鏃の重量化の事実から戦争を含む社会変化を読み解いた若き日の研究や、世界の戦争の起源の考察を収録。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010010000
ISBN(10桁) 4-00-027114-8
ISBNに対応する出版年月 2005.1
TRCMARCNo. 05001910
Gコード 31479279
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 12,319,5p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
NDC8版 202.5
NDC9版 202.5
図書記号 ササ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 4
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1407
流通コード F
配本回数 全6巻1配
新継続コード 201410
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20050121
一般的処理データ 20050119 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050119
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル ヒトはいつ戦い始めたか
タイトル(カタカナ形) ヒト/ワ/イツ/タタカイハジメタカ
タイトル(ローマ字形) Hito/wa/itsu/tatakaihajimetaka
収録ページ 1-12
タイトル 石製武器の発達
タイトル(カタカナ形) セキセイ/ブキ/ノ/ハッタツ
タイトル(ローマ字形) Sekisei/buki/no/hattatsu
収録ページ 14-35
タイトル かつて戦争があった
タイトル(カタカナ形) カツテ/センソウ/ガ/アッタ
タイトル(ローマ字形) Katsute/senso/ga/atta
タイトル関連情報 石鏃の変質
収録ページ 36-46
タイトル 石弾・土弾研究の近況
タイトル(カタカナ形) セキダン/ドダン/ケンキュウ/ノ/キンキョウ
タイトル(ローマ字形) Sekidan/dodan/kenkyu/no/kinkyo
収録ページ 47-55
タイトル ヨーロッパにおける投弾研究
タイトル(カタカナ形) ヨーロッパ/ニ/オケル/トウダン/ケンキュウ
タイトル(ローマ字形) Yoroppa/ni/okeru/todan/kenkyu
タイトル関連情報 チャイルドとコルフマンの研究
収録ページ 56-90
タイトル 城四題
タイトル(カタカナ形) シロ/ヨンダイ
タイトル(ローマ字形) Shiro/yondai
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シロ/4ダイ
タイトル関連情報 日本とヨーロッパ
収録ページ 91-95
タイトル 沖縄のよろいと刀
タイトル(カタカナ形) オキナワ/ノ/ヨロイ/ト/カタナ
タイトル(ローマ字形) Okinawa/no/yoroi/to/katana
収録ページ 96-99
タイトル 日本・世界の戦争の起源
タイトル(カタカナ形) ニホン/セカイ/ノ/センソウ/ノ/キゲン
タイトル(ローマ字形) Nihon/sekai/no/senso/no/kigen
収録ページ 102-148
タイトル 世界の戦争考古学
タイトル(カタカナ形) セカイ/ノ/センソウ/コウコガク
タイトル(ローマ字形) Sekai/no/senso/kokogaku
収録ページ 149-163
タイトル 農業の開始と階級社会の形成
タイトル(カタカナ形) ノウギョウ/ノ/カイシ/ト/カイキュウ/シャカイ/ノ/ケイセイ
タイトル(ローマ字形) Nogyo/no/kaishi/to/kaikyu/shakai/no/keisei
収録ページ 166-252
タイトル 大和川と淀川
タイトル(カタカナ形) ヤマトガワ/ト/ヨドガワ
タイトル(ローマ字形) Yamatogawa/to/yodogawa
収録ページ 253-281
タイトル 家畜・奴隷・王墓・戦争
タイトル(カタカナ形) カチク/ドレイ/オウボ/センソウ
タイトル(ローマ字形) Kachiku/dorei/obo/senso
タイトル関連情報 世界の中の日本
収録ページ 282-310
このページの先頭へ