トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル メキメキえんぴつ
タイトルヨミ メキメキ/エンピツ
タイトル標目(ローマ字形) Mekimeki/enpitsu
シリーズ名 fukkan.com
シリーズ名標目(カタカナ形) フッカン/ドット/コム
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Fukkan.com
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukkan/dotto/komu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) fukkan.com
シリーズ名標目(典拠コード) 606729200000000
版および書誌的来歴に関する注記 太平出版社 1976年刊の再刊
著者 大海/赫‖作・絵
著者ヨミ オオウミ,アカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大海/赫
著者標目(ローマ字形) Oumi,Akashi
著者標目(著者紹介) 1931年東京生まれ。早稲田大学大学院仏文研究科修了。「リサイクルショップ魔女」経営。著書に「ドコカの国にようこそ!」「ビビを見た!」など。
記述形典拠コード 110000174360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000174360000
出版者 ブッキング
出版者ヨミ ブッキング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bukkingu
本体価格 ¥1800
内容紹介 ある日、ぼくはしらない女の人に成績がメキメキよくなる「メキメキえんぴつ」を売りつけられた。その日から、ぼくはどこに行くにもメキメキえんぴつを持って行ったのだが…。表題作含む短編集。1976年太平出版社刊の再刊。
児童内容紹介 あたまのよくなるえんぴつをかってからというもの、しらないまにノートに「えんぴつをかじるな!」「いっしょうけんめいべんきょうしろ!」とらくがきをかかれるようになった。お父さんがかいたと思っていたら、ちがうと言う。いったいだれがかいているんだろう?(「メキメキえんぴつ」)。こわくてふしぎなお話が5つはいっています。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-8354-4148-6
ISBNに対応する出版年月 2005.1
TRCMARCNo. 05002202
Gコード 31482463
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7423
出版者典拠コード 310001123730000
ページ数等 165p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 オメ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1407
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20050120 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050120
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル メキメキえんぴつ
タイトル(カタカナ形) メキメキ/エンピツ
タイトル(ローマ字形) Mekimeki/enpitsu
収録ページ 12-38
タイトル 大きくなったら、なにになる?
タイトル(カタカナ形) オオキク/ナッタラ/ナニ/ニ/ナル
タイトル(ローマ字形) Okiku/nattara/nani/ni/naru
収録ページ 39-63
タイトル アップルパイのつくりかた
タイトル(カタカナ形) アップル/パイ/ノ/ツクリカタ
タイトル(ローマ字形) Appuru/pai/no/tsukurikata
収録ページ 64-79
タイトル トーセンボー
タイトル(カタカナ形) トーセンボー
タイトル(ローマ字形) Tosenbo
収録ページ 80-112
タイトル あなたのえらさはなんポッチ?
タイトル(カタカナ形) アナタ/ノ/エラサ/ワ/ナンポッチ
タイトル(ローマ字形) Anata/no/erasa/wa/nanpotchi
収録ページ 113-161
このページの先頭へ