タイトル | となりのピカソ |
---|---|
タイトルヨミ | トナリ/ノ/ピカソ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tonari/no/pikaso |
サブタイトル | ピカソたちのメッセージ |
サブタイトルヨミ | ピカソタチ/ノ/メッセージ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Pikasotachi/no/messeji |
著者 | 辛/淑玉‖文 |
著者ヨミ | シン,スゴ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 辛/淑玉 |
著者標目(ローマ字形) | Shin,Sugo |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | シン,シュクギョク |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Shin,Shukugyoku |
著者標目(著者紹介) | 東京生まれの在日3世。株式会社香料舎代表。 |
記述形典拠コード | 110001900490001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001900490000 |
著者 | 武田/直‖写真 |
著者ヨミ | タケダ,スナオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武田/直 |
著者標目(ローマ字形) | Takeda,Sunao |
著者標目(著者紹介) | 1948年愛媛県生まれ。フリーカメラマン。武田写真事務所代表。 |
記述形典拠コード | 110004300260000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004300260000 |
件名標目(漢字形) | 知的障害 |
件名標目(カタカナ形) | チテキ/ショウガイ |
件名標目(ローマ字形) | Chiteki/shogai |
件名標目(典拠コード) | 511061300000000 |
出版者 | 愛媛新聞社 |
出版者ヨミ | エヒメ/シンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ehime/Shinbunsha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 松山市のNPO法人「アトリエ素心居」に集う障害を持つ子どもたちの創作活動(絵画・陶芸など)を縦糸に、著者がかかわった知的障害児(者)とその家族、周囲の人々の物語を横糸として構成。 |
ジャンル名 | 40 |
ジャンル名(図書詳細) | 140050040000 |
ISBN(10桁) | 4-86087-030-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.12 |
TRCMARCNo. | 05003545 |
Gコード | 31487513 |
出版地,頒布地等 | 松山 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200412 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0611 |
出版者典拠コード | 310000013430000 |
ページ数等 | 139p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 369.28 |
NDC9版 | 369.28 |
図書記号 | シト |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1408 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20061124 |
一般的処理データ | 20050127 2004 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050127 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |