タイトル
|
小学校までにつけておきたい力と学童期への見通し
|
タイトルヨミ
|
ショウガッコウ/マデ/ニ/ツケテ/オキタイ/チカラ/ト/ガクドウキ/エノ/ミトオシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shogakko/made/ni/tsukete/okitai/chikara/to/gakudoki/eno/mitoshi
|
シリーズ名
|
保育と子育て21
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ホイク/ト/コソダテ/ニジュウイチ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hoiku/to/kosodate/nijuichi
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ホイク/ト/コソダテ/21
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606279900000000
|
著者
|
丸山/美和子‖著
|
著者ヨミ
|
マルヤマ,ミワコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丸山/美和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maruyama,Miwako
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪教育大学大学院修士課程修了。東大阪市教育研究所研究主事を経て、現在、仏教大学社会福祉学部社会福祉学科助教授。著書に「子どもの発達と子育て・子育て支援」など。
|
記述形典拠コード
|
110000935160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000935160000
|
件名標目(漢字形)
|
幼児教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヨウジ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yoji/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511443800000000
|
出版者
|
かもがわ出版
|
出版者ヨミ
|
カモガワ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kamogawa/Shuppan
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
「来年はもう小学校。でもうちの子は大丈夫?」 そんな大人の不安に応え、小学校入学までに、一人ひとりの子供にどんな力を育てておけばよいかを具体的に考察し、幼児期に培った力が学童期にどう花開くかの見通しを整理する。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150040000000
|
ISBN(10桁)
|
4-87699-854-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.3
|
TRCMARCNo.
|
05005059
|
Gコード
|
31490674
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1174
|
出版者典拠コード
|
310000165720000
|
ページ数等
|
170p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
376.1
|
NDC9版
|
376.1
|
図書記号
|
マシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1410
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20050210
|
一般的処理データ
|
20050204 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050204
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|