| タイトル | 夢が現実に!ロボット新時代 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユメ/ガ/ゲンジツ/ニ/ロボット/シンジダイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yume/ga/genjitsu/ni/robotto/shinjidai |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 718859400000000 |
| 巻次 | 3 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 多巻タイトル | 人を助けてはたらくロボット |
| 多巻タイトルヨミ | ヒト/オ/タスケテ/ハタラク/ロボット |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Hito/o/tasukete/hataraku/robotto |
| 各巻のタイトル関連情報 | 社会で活やく! |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | シャカイ/デ/カツヤク |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shakai/de/katsuyaku |
| 著者 | 毛利/衛‖監修 |
| 著者ヨミ | モウリ,マモル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 毛利/衛 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mori,Mamoru |
| 記述形典拠コード | 110001834280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001834280000 |
| 件名標目(漢字形) | ロボット |
| 件名標目(カタカナ形) | ロボット |
| 件名標目(ローマ字形) | Robotto |
| 件名標目(典拠コード) | 510282700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ロボット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ロボット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Robotto |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540214600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 技術史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギジュツシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gijutsushi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540370200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 新しい技術 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アタラシイ/ギジュツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Atarashii/gijutsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540381300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生活-未来 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイカツ-ミライ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seikatsu-mirai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540467310010000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙開発 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ/カイハツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchu/kaihatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 6 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540324100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 海底調査 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイテイ/チョウサ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaitei/chosa |
| 学習件名標目(ページ数) | 8 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540441500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 掃除 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソウジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Soji |
| 学習件名標目(ページ数) | 10 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540445600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地雷 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジライ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jirai |
| 学習件名標目(ページ数) | 12 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540300600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 災害・防災 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ボウサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saigai/bosai |
| 学習件名標目(ページ数) | 14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 消防 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウボウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shobo |
| 学習件名標目(ページ数) | 18 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540442900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ryori |
| 学習件名標目(ページ数) | 22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540380200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自動車工業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジドウシャ/コウギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jidosha/kogyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540513600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 介護 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaigo |
| 学習件名標目(ページ数) | 30 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540236700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 身体障害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンタイ/ショウガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shintai/shogai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540544500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | リハビリテーション |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リハビリテーション |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rihabiriteshon |
| 学習件名標目(ページ数) | 34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540206700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 医療 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イリョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iryo |
| 学習件名標目(ページ数) | 36 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540268900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 住まい |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スマイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sumai |
| 学習件名標目(ページ数) | 38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540241000000000 |
| 出版者 | 学研 |
| 出版者ヨミ | ガッケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | さあ、人間とロボットがいっしょに生活する未来を考えてみよう! 最先端科学の粋「ロボット」を通じて理科への興味を育てる、発展学習に役立つ教材。3では、人を助けてはたらくロボットを紹介する。 |
| 児童内容紹介 | ロボットと人間がいっしょに生活する未来を考えるシリーズです。第3巻では「人を助けてはたらくロボット」をとりあげます。工場や危険な場所では、すでにロボットが大活やく。身体の不自由な人を助けたり、リハビリの手伝いをしてくれるロボットもしょうかいします。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
| ISBN(10桁) | 4-05-152284-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.1 |
| セットISBN | 4-05-815185-4 |
| TRCMARCNo. | 05006116 |
| Gコード | 31489289 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440000 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 548.3 |
| NDC9版 | 548.3 |
| 図書記号 | ユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 3 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1411 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130419 |
| 一般的処理データ | 20050216 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050216 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |