タイトル
|
和布の小物つるし飾り・さがりもの
|
タイトルヨミ
|
ワフ/ノ/コモノ/ツルシカザリ/サガリモノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Wafu/no/komono/tsurushikazari/sagarimono
|
シリーズ名
|
Seibido mook
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セイビドウ/ムック
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Seibido mook
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Seibido/mukku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Seibido/mook
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604187000000000
|
シリーズ名
|
wakuwakuホビー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ワクワク/ホビー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Wakuwaku/hobi
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
wakuwaku/ホビー
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604187010120000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
著者
|
萩原/玲子‖著
|
著者ヨミ
|
ハギワラ,レイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
萩原/玲子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hagiwara,Reiko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1952〜
|
著者標目(著者紹介)
|
つるし雛の地元稲取で学ぶ。クラフトハートーカイつるし雛教室、伊東市民大学サークルひめだるまの会などで講師をつとめる。
|
記述形典拠コード
|
110004316590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004316590000
|
著者
|
津村/フミヨ‖著
|
著者ヨミ
|
ツムラ,フミヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
津村/フミヨ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsumura,Fumiyo
|
著者標目(著者紹介)
|
柳川さげもんつむらで教える。福岡県柳川市在住。
|
記述形典拠コード
|
110004316610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004316610000
|
件名標目(漢字形)
|
手芸
|
件名標目(カタカナ形)
|
シュゲイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shugei
|
件名標目(典拠コード)
|
510905400000000
|
出版者
|
成美堂出版
|
出版者ヨミ
|
セイビドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibido/Shuppan
|
本体価格
|
¥900
|
内容紹介
|
手作りの雛飾り、和のインテリアとして楽しめる様々な「つるし飾り」と、子供や孫の成長を願って作る「さげもん」を紹介する。さくら、うさぎ、金魚など、60モチーフの作り方を実物大型紙付きで掲載。
|
ジャンル名
|
52
|
ISBN(10桁)
|
4-415-10153-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.3
|
TRCMARCNo.
|
05006753
|
Gコード
|
6515030
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3838
|
出版者典拠コード
|
310000178910000
|
ページ数等
|
103p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC8版
|
594
|
NDC9版
|
594
|
図書記号
|
ハワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1411
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20050218
|
一般的処理データ
|
20050217 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050217
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|