| タイトル | 写真で見る世界の人びと |
|---|---|
| タイトルヨミ | シャシン/デ/ミル/セカイ/ノ/ヒトビト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shashin/de/miru/sekai/no/hitobito |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Encyclopedia of people |
| 著者 | ディーナ・フリーマン‖総監修 |
| 著者ヨミ | フリーマン,ディーナ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Freeman,Dena |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ディーナ/フリーマン |
| 著者標目(ローマ字形) | Furiman,Dina |
| 記述形典拠コード | 120002232930001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002232930000 |
| 著者 | [藤川/雅行‖ほか訳] |
| 著者ヨミ | フジカワ,マサユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤川/雅行 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujikawa,Masayuki |
| 記述形典拠コード | 110003609950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003609950000 |
| 件名標目(漢字形) | 民族 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミンゾク |
| 件名標目(ローマ字形) | Minzoku |
| 件名標目(典拠コード) | 511410100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 世界の人々 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイ/ノ/ヒトビト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekai/no/hitobito |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540224300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 国際理解 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクサイ/リカイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokusai/rikai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540291800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 民族 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミンゾク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Minzoku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540423300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 風俗習慣 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フウゾク/シュウカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fuzoku/shukan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540588100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 中央アメリカ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チュウオウ/アメリカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chuo/amerika |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540225800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 北アメリカ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キタアメリカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kitamerika |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540268300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 先住民族 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | センジュウ/ミンゾク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Senju/minzoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41,48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540248700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 南アメリカ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミナミアメリカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Minamiamerika |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-97 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540272000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アフリカ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アフリカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Afurika |
| 学習件名標目(ページ数) | 98-137 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540069900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ヨーロッパ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨーロッパ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yoroppa |
| 学習件名標目(ページ数) | 138-193 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540202900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アジア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アジア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ajia |
| 学習件名標目(ページ数) | 194-263 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540067700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 中央アジア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チュウオウ/アジア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chuo/ajia |
| 学習件名標目(ページ数) | 198-231 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540225600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 南アジア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミナミアジア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Minamiajia |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540271800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 西アジア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニシアジア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nishiajia |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540529900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 東南アジア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウナン/アジア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tonan/ajia |
| 学習件名標目(ページ数) | 232-263 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540401100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 東アジア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒガシアジア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Higashiajia |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540402200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オセアニア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オセアニア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Oseania |
| 学習件名標目(ページ数) | 264-297 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540087000000000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥6800 |
| 内容紹介 | 世界のあらゆる地域に住む人々の暮らしを、民族や国ごとに紹介。アマゾン川流域の熱帯林に暮らすヤノマミ族から、極寒の北国に暮らすイヌイット、アメリカの大都市に住む人々まで、その多様な文化をたくさんの写真に収める。 |
| 児童内容紹介 | 世界を北・中央アメリカ、アフリカ、ヨーロッパ、アジア、オセアニアという6つの地域に大きくわけ、それぞれの地域に生きる人びとのようすを、たくさんの写真で紹介している本です。6つの地域は、国や文化、習慣の違いで、さらに細かく分けられていて、人びとの日常生活、歴史、宗教、言語などを知ることができます。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090030 |
| ISBN(10桁) | 4-591-08390-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.3 |
| TRCMARCNo. | 05006772 |
| Gコード | 31496604 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200503 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 303p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 389 |
| NDC9版 | 382 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1413 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120601 |
| 一般的処理データ | 20050228 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050228 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |