| タイトル | だいすきなグー | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ダイスキ/ナ/グー | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Daisuki/na/gu | 
| 著者 | ごとう/やすゆき‖文 | 
| 著者ヨミ | ゴトウ,ヤスユキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ごとう/やすゆき | 
| 著者標目(ローマ字形) | Goto,Yasuyuki | 
| 著者標目(著者紹介) | 埼玉県出身。作詞家・詩人。著書に「ダメ犬グー」「さあ顔をあげて」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003891770000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003891770000 | 
| 著者 | いもと/ようこ‖絵 | 
| 著者ヨミ | イモト,ヨウコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | いもと/ようこ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Imoto,Yoko | 
| 著者標目(著者紹介) | 兵庫県生まれ。ボローニャ国際児童図書展エルバ賞、グラフィック賞を受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 110000125430000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000125430000 | 
| 出版者 | PHP研究所 | 
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo | 
| 本体価格 | ¥1350 | 
| 内容紹介 | 犬のグーが、ぼくの家にやってきた。ぼくとグーは、だんだんなかよしになれたのだけれど…。少年と犬の交流を描いた感動の絵本。02年文春ネスコ刊「ダメ犬グー」を絵本化。 | 
| 児童内容紹介 | ちいさないぬが ぼくのうちに やってきました。なまえはグー。ぼくとグーは だいのなかよしになりました。でも、あるときグーはびょうきになり、とうとうしんでしまったのです。ぼくは、まいにちまいにち、ないてばかりです。でも、あるひ ぼくはきがつきました。めをつむれば、そこにグーがいるのです。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(10桁) | 4-569-68525-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.3 | 
| TRCMARCNo. | 05006817 | 
| 関連TRC 電子 MARC № | 253032630000 | 
| Gコード | 31495552 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200503 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 | 
| 出版者典拠コード | 310000465590000 | 
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) | 
| 大きさ | 25×25cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | E | 
| NDC9版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 | 
| 図書記号 | イダ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ゴダ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 利用対象 | A3 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1412 | 
| ストックブックスコード | SS | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20250704 | 
| 一般的処理データ | 20050218 2005 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050218 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |