もっとくわしいないよう

タイトル 坂本義和集
タイトルヨミ サカモト/ヨシカズ/シュウ
タイトル標目(ローマ字形) Sakamoto/yoshikazu/shu
タイトル標目(全集典拠コード) 718170000000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
タイトル標目(全集コード) 201259
多巻タイトル 世界秩序と市民社会
多巻タイトルヨミ セカイ/チツジョ/ト/シミン/シャカイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Sekai/chitsujo/to/shimin/shakai
著者 坂本/義和‖著
著者ヨミ サカモト,ヨシカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂本/義和
著者標目(ローマ字形) Sakamoto,Yoshikazu
記述形典拠コード 110000445200000
著者標目(統一形典拠コード) 110000445200000
件名標目(漢字形) 国際政治
件名標目(カタカナ形) コクサイ/セイジ
件名標目(ローマ字形) Kokusai/seiji
件名標目(典拠コード) 510808400000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥4200
内容紹介 人間として世界から日本を見る。表層の変化を追うのでなく、より長い射程の歴史の中で自分を位置づける。地球的に激動する現代を解明し、人間を原点として国家と市場を「相対化」する「市民社会」の意味を考察する。
ジャンル名 30
ISBN(10桁) 4-00-027020-6
ISBNに対応する出版年月 2005.2
TRCMARCNo. 05007534
Gコード 31494709
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 17,347p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
NDC8版 319.08
NDC9版 319.08
図書記号 ササ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 6
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 319.04
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 319.04
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 1412
流通コード X
配本回数 全6巻6配完結
新継続コード 201259
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20150424
一般的処理データ 20050223 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050223
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 世界秩序の構造変動
タイトル(カタカナ形) セカイ/チツジョ/ノ/コウゾウ/ヘンドウ
タイトル(ローマ字形) Sekai/chitsujo/no/kozo/hendo
収録ページ 2-67
タイトル 世界政治と世界秩序
タイトル(カタカナ形) セカイ/セイジ/ト/セカイ/チツジョ
タイトル(ローマ字形) Sekai/seiji/to/sekai/chitsujo
収録ページ 68-89
タイトル 平和の研究
タイトル(カタカナ形) ヘイワ/ノ/ケンキュウ
タイトル(ローマ字形) Heiwa/no/kenkyu
収録ページ 92-105
タイトル グローバル・アイデンティティをめざして
タイトル(カタカナ形) グローバル/アイデンティティ/オ/メザシテ
タイトル(ローマ字形) Gurobaru/aidentiti/o/mezashite
責任表示 大串/和雄‖訳
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオグシ,カズオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大串/和雄
責任表示(ローマ字形) Ogushi,Kazuo
記述形典拠コード 110001535200000
統一形典拠コード 110001535200000
責任表示 佐橋/亮‖訳
責任表示(カタカナ形(統一形)) サハシ,リョウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐橋/亮
責任表示(ローマ字形) Sahashi,Ryo
記述形典拠コード 110004322960000
統一形典拠コード 110004322960000
収録ページ 106-135
タイトル 思想的三つの手づまり
タイトル(カタカナ形) シソウテキ/ミッツ/ノ/テズマリ
タイトル(ローマ字形) Shisoteki/mittsu/no/tezumari
収録ページ 136-140
タイトル 「地方」の「国際化」
タイトル(カタカナ形) チホウ/ノ/コクサイカ
タイトル(ローマ字形) Chiho/no/kokusaika
収録ページ 141-159
タイトル 平和・開発・人権
タイトル(カタカナ形) ヘイワ/カイハツ/ジンケン
タイトル(ローマ字形) Heiwa/kaihatsu/jinken
収録ページ 160-178
タイトル 二つの地球意識
タイトル(カタカナ形) フタツ/ノ/チキュウ/イシキ
タイトル(ローマ字形) Futatsu/no/chikyu/ishiki
収録ページ 179-182
タイトル いま、平和とは
タイトル(カタカナ形) イマ/ヘイワ/トワ
タイトル(ローマ字形) Ima/heiwa/towa
収録ページ 183-206
タイトル 地球民主主義の深化
タイトル(カタカナ形) チキュウ/ミンシュ/シュギ/ノ/シンカ
タイトル(ローマ字形) Chikyu/minshu/shugi/no/shinka
収録ページ 207-219
タイトル 市民のための国連改革
タイトル(カタカナ形) シミン/ノ/タメ/ノ/コクレン/カイカク
タイトル(ローマ字形) Shimin/no/tame/no/kokuren/kaikaku
収録ページ 220-234
タイトル 相対化の時代
タイトル(カタカナ形) ソウタイカ/ノ/ジダイ
タイトル(ローマ字形) Sotaika/no/jidai
タイトル関連情報 世界政治の変動
収録ページ 235-269
タイトル 冷戦後の課題は何か
タイトル(カタカナ形) レイセンゴ/ノ/カダイ/ワ/ナニカ
タイトル(ローマ字形) Reisengo/no/kadai/wa/nanika
収録ページ 270-286
タイトル 世界市場化への対抗構想
タイトル(カタカナ形) セカイ/シジョウカ/エノ/タイコウ/コウソウ
タイトル(ローマ字形) Sekai/shijoka/eno/taiko/koso
収録ページ 287-312
タイトル テロと「文明」の政治学
タイトル(カタカナ形) テロ/ト/ブンメイ/ノ/セイジガク
タイトル(ローマ字形) Tero/to/bunmei/no/seijigaku
収録ページ 313-333
このページの先頭へ