| タイトル | お寺の経済学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オテラ/ノ/ケイザイガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Otera/no/keizaigaku |
| 著者 | 中島/隆信‖著 |
| 著者ヨミ | ナカジマ,タカノブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中島/隆信 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakajima,Takanobu |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。現在、同大学商学部教授。著書に「大相撲の経済学」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002913420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002913420000 |
| 件名標目(漢字形) | 寺院 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジイン |
| 件名標目(ローマ字形) | Jiin |
| 件名標目(典拠コード) | 510879700000000 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyo/Keizai/Shinposha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 全国にあるお寺の数はどのくらいか? 驚くなかれ、日本には7万5000ものお寺がある! 葬式、戒名、墓、檀家制度、宗教法人への課税問題などを分析。目からウロコ、お坊さんもびっくりの一冊。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(10桁) | 4-492-31345-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.3 |
| TRCMARCNo. | 05008241 |
| Gコード | 31498924 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200503 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5214 |
| 出版者典拠コード | 310000185730000 |
| ページ数等 | 7,233p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 185 |
| NDC9版 | 185 |
| 図書記号 | ナオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p231〜233 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1413 |
| ストックブックスコード | SS |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050304 |
| 一般的処理データ | 20050225 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050225 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |