タイトル | 水の生物 |
---|---|
タイトルヨミ | ミズ/ノ/セイブツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Mizu/no/seibutsu |
シリーズ名 | 小学館の図鑑NEO |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウガクカン/ノ/ズカン/ネオ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shogakukan/no/zukan/neo |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ショウガクカン/ノ/ズカン/NEO |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606287400000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 7 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 7 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000007 |
形態に関する注記 | 付:図(1枚) |
形態に関する注記 | 付:ドラえもん海底たんけんゲーム<部品>(1枚) |
著者 | 白山/義久‖[ほか]指導・執筆 |
著者ヨミ | シラヤマ,ヨシヒサ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白山/義久 |
著者標目(ローマ字形) | Shirayama,Yoshihisa |
著者標目(著者紹介) | 京都大学フィールド科学教育研究センター教授。 |
記述形典拠コード | 110003473350000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003473350000 |
著者 | 松沢/陽士‖ほか撮影 |
著者ヨミ | マツザワ,ヨウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松沢/陽士 |
著者標目(ローマ字形) | Matsuzawa,Yoji |
記述形典拠コード | 110004323790000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004323790000 |
著者 | 楚山/いさむ‖ほか撮影 |
著者ヨミ | ソヤマ,イサム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 楚山/勇 |
著者標目(ローマ字形) | Soyama,Isamu |
記述形典拠コード | 110000563460001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000563460000 |
件名標目(漢字形) | 無脊椎動物-図鑑 |
件名標目(カタカナ形) | ムセキツイ/ドウブツ-ズカン |
件名標目(ローマ字形) | Musekitsui/dobutsu-zukan |
件名標目(典拠コード) | 511414910020000 |
件名標目(漢字形) | 水生生物-図鑑 |
件名標目(カタカナ形) | スイセイ/セイブツ-ズカン |
件名標目(ローマ字形) | Suisei/seibutsu-zukan |
件名標目(典拠コード) | 511029710010000 |
学習件名標目(漢字形) | むせきつい動物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ムセキツイ/ドウブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Musekitsui/dobutsu |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540058700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 図鑑 |
学習件名標目(カタカナ形) | ズカン |
学習件名標目(ローマ字形) | Zukan |
学習件名標目(典拠コード) | 540288600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 水の生物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミズ/ノ/セイブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mizu/no/seibutsu |
学習件名標目(典拠コード) | 540428200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 海洋動物 |
学習件名標目(カタカナ形) | カイヨウ/ドウブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kaiyo/dobutsu |
学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
学習件名標目(典拠コード) | 540439700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 池や川の生物 |
学習件名標目(カタカナ形) | イケ/ヤ/カワ/ノ/セイブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ike/ya/kawa/no/seibutsu |
学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
学習件名標目(典拠コード) | 540432300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 原生動物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ゲンセイ/ドウブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gensei/dobutsu |
学習件名標目(ページ数) | 14-17 |
学習件名標目(典拠コード) | 540274000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 海綿 |
学習件名標目(カタカナ形) | カイメン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kaimen |
学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540442200000000 |
学習件名標目(漢字形) | いそぎんちゃく |
学習件名標目(カタカナ形) | イソギンチャク |
学習件名標目(ローマ字形) | Isoginchaku |
学習件名標目(ページ数) | 20,27-28 |
学習件名標目(典拠コード) | 540005000000000 |
学習件名標目(漢字形) | くらげ |
学習件名標目(カタカナ形) | クラゲ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kurage |
学習件名標目(ページ数) | 20-23,29 |
学習件名標目(典拠コード) | 540022500000000 |
学習件名標目(漢字形) | さんご |
学習件名標目(カタカナ形) | サンゴ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sango |
学習件名標目(ページ数) | 20,24-26 |
学習件名標目(典拠コード) | 540028000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 刺胞動物 |
学習件名標目(カタカナ形) | シホウ/ドウブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shiho/dobutsu |
学習件名標目(ページ数) | 20-28 |
学習件名標目(典拠コード) | 540846000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 有櫛動物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ユウシツ/ドウブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yushitsu/dobutsu |
学習件名標目(ページ数) | 29-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540846200000000 |
学習件名標目(漢字形) | さんご礁 |
学習件名標目(カタカナ形) | サンゴショウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sangosho |
学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540028100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 扁形動物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヘンケイ/ドウブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Henkei/dobutsu |
学習件名標目(ページ数) | 32 |
学習件名標目(典拠コード) | 540846400000000 |
学習件名標目(漢字形) | いか(烏賊) |
学習件名標目(カタカナ形) | イカ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ika |
学習件名標目(ページ数) | 38,86-90 |
学習件名標目(典拠コード) | 540004300000000 |
学習件名標目(漢字形) | うみうし |
学習件名標目(カタカナ形) | ウミウシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Umiushi |
学習件名標目(ページ数) | 38,80-82 |
学習件名標目(典拠コード) | 540008500000000 |
学習件名標目(漢字形) | かたつむり |
学習件名標目(カタカナ形) | カタツムリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Katatsumuri |
学習件名標目(ページ数) | 38,83-85 |
学習件名標目(典拠コード) | 540015400000000 |
学習件名標目(漢字形) | たこ(蛸) |
学習件名標目(カタカナ形) | タコ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tako |
学習件名標目(ページ数) | 38,91-92 |
学習件名標目(典拠コード) | 540036100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 二枚貝 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニマイガイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Nimaigai |
学習件名標目(ページ数) | 38,41-55 |
学習件名標目(典拠コード) | 540230600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 巻き貝 |
学習件名標目(カタカナ形) | マキガイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Makigai |
学習件名標目(ページ数) | 38,58-79 |
学習件名標目(典拠コード) | 540348700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 貝 |
学習件名標目(カタカナ形) | カイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kai |
学習件名標目(ページ数) | 38,40-55,58-79,174 |
学習件名標目(典拠コード) | 540539000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 軟体動物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ナンタイ/ドウブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Nantai/dobutsu |
学習件名標目(ページ数) | 38-55,58-92 |
学習件名標目(典拠コード) | 540545700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 水産物 |
学習件名標目(カタカナ形) | スイサンブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Suisanbutsu |
学習件名標目(ページ数) | 56 |
学習件名標目(典拠コード) | 540426600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 料理 |
学習件名標目(カタカナ形) | リョウリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ryori |
学習件名標目(ページ数) | 57 |
学習件名標目(典拠コード) | 540380200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物観察 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/カンサツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/kansatsu |
学習件名標目(ページ数) | 85,166-169 |
学習件名標目(典拠コード) | 540263400000000 |
学習件名標目(漢字形) | ごかい(沙蚕) |
学習件名標目(カタカナ形) | ゴカイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gokai |
学習件名標目(ページ数) | 93-94 |
学習件名標目(典拠コード) | 540025100000000 |
学習件名標目(漢字形) | みみず |
学習件名標目(カタカナ形) | ミミズ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mimizu |
学習件名標目(ページ数) | 95-96 |
学習件名標目(典拠コード) | 540058200000000 |
学習件名標目(漢字形) | クイズ |
学習件名標目(カタカナ形) | クイズ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kuizu |
学習件名標目(ページ数) | 100-101 |
学習件名標目(典拠コード) | 540100900000000 |
学習件名標目(漢字形) | えび |
学習件名標目(カタカナ形) | エビ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ebi |
学習件名標目(ページ数) | 102,110-122,171 |
学習件名標目(典拠コード) | 540009800000000 |
学習件名標目(漢字形) | かに |
学習件名標目(カタカナ形) | カニ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kani |
学習件名標目(ページ数) | 102,130-145,175 |
学習件名標目(典拠コード) | 540015900000000 |
学習件名標目(漢字形) | ざりがに |
学習件名標目(カタカナ形) | ザリガニ |
学習件名標目(ローマ字形) | Zarigani |
学習件名標目(ページ数) | 102,120-121,170 |
学習件名標目(典拠コード) | 540028500000000 |
学習件名標目(漢字形) | ふじつぼ |
学習件名標目(カタカナ形) | フジツボ |
学習件名標目(ローマ字形) | Fujitsubo |
学習件名標目(ページ数) | 102,105-106 |
学習件名標目(典拠コード) | 540052300000000 |
学習件名標目(漢字形) | やどかり |
学習件名標目(カタカナ形) | ヤドカリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yadokari |
学習件名標目(ページ数) | 102,123-125 |
学習件名標目(典拠コード) | 540061100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 甲殻類 |
学習件名標目(カタカナ形) | コウカクルイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kokakurui |
学習件名標目(ページ数) | 102,104-127,130-145 |
学習件名標目(典拠コード) | 540471700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 節足動物 |
学習件名標目(カタカナ形) | セッソク/ドウブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sessoku/dobutsu |
学習件名標目(ページ数) | 102-127,130-145 |
学習件名標目(典拠コード) | 540497200000000 |
学習件名標目(漢字形) | いせえび |
学習件名標目(カタカナ形) | イセエビ |
学習件名標目(ローマ字形) | Isebi |
学習件名標目(ページ数) | 102,118-119 |
学習件名標目(典拠コード) | 540838300000000 |
学習件名標目(漢字形) | たらばがに |
学習件名標目(カタカナ形) | タラバガニ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tarabagani |
学習件名標目(ページ数) | 102,126 |
学習件名標目(典拠コード) | 540971000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 深海 |
学習件名標目(カタカナ形) | シンカイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shinkai |
学習件名標目(ページ数) | 128-129 |
学習件名標目(典拠コード) | 540444700000000 |
学習件名標目(漢字形) | うに |
学習件名標目(カタカナ形) | ウニ |
学習件名標目(ローマ字形) | Uni |
学習件名標目(ページ数) | 146,153-155 |
学習件名標目(典拠コード) | 540008400000000 |
学習件名標目(漢字形) | なまこ |
学習件名標目(カタカナ形) | ナマコ |
学習件名標目(ローマ字形) | Namako |
学習件名標目(ページ数) | 146,156-157 |
学習件名標目(典拠コード) | 540043200000000 |
学習件名標目(漢字形) | きょく皮動物 |
学習件名標目(カタカナ形) | キョクヒ/ドウブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kyokuhi/dobutsu |
学習件名標目(ページ数) | 146-156 |
学習件名標目(典拠コード) | 540669300000000 |
学習件名標目(漢字形) | くもひとで |
学習件名標目(カタカナ形) | クモヒトデ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kumohitode |
学習件名標目(ページ数) | 146,151-152 |
学習件名標目(典拠コード) | 540971100000000 |
学習件名標目(漢字形) | ひとで(海星) |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒトデ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hitode |
学習件名標目(ページ数) | 148-150 |
学習件名標目(典拠コード) | 540049600000000 |
学習件名標目(漢字形) | ほや |
学習件名標目(カタカナ形) | ホヤ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hoya |
学習件名標目(ページ数) | 158-159 |
学習件名標目(典拠コード) | 540054800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食物連鎖 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクモツ/レンサ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokumotsu/rensa |
学習件名標目(ページ数) | 160-161 |
学習件名標目(典拠コード) | 540589500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 生物の分類 |
学習件名標目(カタカナ形) | セイブツ/ノ/ブンルイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Seibutsu/no/bunrui |
学習件名標目(ページ数) | 162-165 |
学習件名標目(典拠コード) | 540807900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 採集 |
学習件名標目(カタカナ形) | サイシュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Saishu |
学習件名標目(ページ数) | 166-168 |
学習件名標目(典拠コード) | 540371600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 磯 |
学習件名標目(カタカナ形) | イソ |
学習件名標目(ローマ字形) | Iso |
学習件名標目(典拠コード) | 540636600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 顕微鏡観察 |
学習件名標目(カタカナ形) | ケンビキョウ/カンサツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kenbikyo/kansatsu |
学習件名標目(ページ数) | 169 |
学習件名標目(典拠コード) | 540586700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物の飼育 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/シイク |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/shiiku |
学習件名標目(ページ数) | 170-173 |
学習件名標目(典拠コード) | 540263200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 標本 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒョウホン |
学習件名標目(ローマ字形) | Hyohon |
学習件名標目(ページ数) | 174-175 |
学習件名標目(典拠コード) | 540415300000000 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 美しいカラー写真と精密な図版で、就学前の幼児から小学校高学年までの子供たちに好奇心と学ぶ意欲を与えるビジュアル図鑑。シリーズ第7巻では、水の環境に生活する「無脊椎動物」を紹介。大豆インキ使用。 |
児童内容紹介 | せぼねをもたない生物を、むせきつい動物といいます。この本は、水にすむ、むせきつい動物のうち、エビ、カニ、イカ、タコなどの930種を、大きなグループに分けてしょうかいしているずかんです。写真とともに、名前、大きさ、食べもの、すんでいる場所などの説明がのっています。観察のしかたや、標本の作り方ものっています。 |
ジャンル名 | 47 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
ISBN(10桁) | 4-09-217207-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2005.3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.3 |
セットISBN(13桁) | 978-4-09-217961-5 |
セットISBN | 4-09-217961-5 |
TRCMARCNo. | 05008664 |
Gコード | 31487510 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200503 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
出版者典拠コード | 310000174480000 |
ページ数等 | 191p |
付録の数量 | 2枚 |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | KR |
NDC8版 | 483.038 |
NDC9版 | 483.038 |
図書記号 | ミ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | B |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1413 |
流通コード | X |
ベルグループコード | 09 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0005 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20240719 |
一般的処理データ | 20050228 2005 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050228 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |