もっとくわしいないよう

タイトル 西條八十
タイトルヨミ サイジョウ/ヤソ
タイトル標目(ローマ字形) Saijo/yaso
シリーズ名 中公叢書
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758800000001
著者 筒井/清忠‖著
著者ヨミ ツツイ,キヨタダ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 筒井/清忠
著者標目(ローマ字形) Tsutsui,Kiyotada
著者標目(著者紹介) 1948年大分県生まれ。京都大学文学部卒業。京都大学教授等を経て、現在、帝京平成大学教授。日本文化論・歴史社会学専攻。著書に「石橋湛山」「日本型「教養」の運命」など。
記述形典拠コード 110000658560000
著者標目(統一形典拠コード) 110000658560000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西条/八十
個人件名標目(ローマ字形) Saijo,Yaso
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サイジョウ,ヤソ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000425520000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥2200
内容紹介 作詞家として活躍しただけでなく、詩人・フランス文学者としても大きな足跡を残し、大衆に「詩」を与えた男、西條八十。昭和文化史に多大な影響を与えた「忘れられた巨人」の生涯を精緻に描く初めての本格的評伝。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030010000
ISBN(10桁) 4-12-003623-5
ISBNに対応する出版年月 2005.3
TRCMARCNo. 05011471
Gコード 31504435
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 418p
大きさ 20cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 911.52
NDC9版 911.52
図書記号 ツササ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
賞の名称 山本七平賞特別賞
賞の回次(年次) 第14回
賞の名称 日本児童文学学会特別賞
賞の回次(年次) 第29回
賞の名称 読売文学賞評論・伝記賞
賞の回次(年次) 第57回
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2005/03/20
『週刊新刊全点案内』号数 1415
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1416
掲載紙 産経新聞
掲載日 2005/04/10
掲載紙 読売新聞
掲載日 2005/04/17
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2005/04/24
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0009
MARC種別 A
最終更新日付 20220930
一般的処理データ 20050311 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050311
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1
このページの先頭へ