| タイトル | 日本語表現大辞典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンゴ/ヒョウゲン/ダイジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihongo/hyogen/daijiten |
| サブタイトル | 比喩と類語三万三八〇〇 |
| サブタイトルヨミ | ヒユ/ト/ルイゴ/サンマンサンゼンハッピャク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hiyu/to/ruigo/sanmansanzenhappyaku |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヒユ/ト/ルイゴ/3マン3800 |
| 著者 | 小内/一‖著 |
| 著者ヨミ | オナイ,ハジメ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小内/一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Onai,Hajime |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年群馬県生まれ。北海道大学農学部卒業。地方公務員を経て、出版物などの校正者となる。著書に「究極版逆引き頭引き日本語辞典」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110002900100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002900100000 |
| 件名標目(漢字形) | 比喩-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒユ-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Hiyu-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 511317910010000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-類語-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-ルイゴ-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-ruigo-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 510395114850000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥4000 |
| 内容紹介 | 近現代作家264人、作品数868から文章を書く参考になる表現例をのべ約3万3800収録した表現辞典。ある言葉から連想する様々な表現を知ることが出来るように構成。巻末に約7000語(句)を語彙総索引として列挙。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-06-212830-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.3 |
| TRCMARCNo. | 05012242 |
| Gコード | 31507368 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200503 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 869p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 816.2 |
| NDC9版 | 816.2 |
| 図書記号 | オニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1415 |
| ベルグループコード | 06H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050325 |
| 一般的処理データ | 20050314 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050314 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |