タイトル
|
あひるがいちわ
|
タイトルヨミ
|
アヒル/ガ/イチワ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ahiru/ga/ichiwa
|
サブタイトル
|
あいうえおの絵本
|
サブタイトルヨミ
|
アイウエオ/ノ/エホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Aiueo/no/ehon
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「あひるがいちわうとうと」(リブロポート 1994年刊)の改題
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
アヒル/ガ/イチワ/ウトウト
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ahiru/ga/ichiwa/utoto
|
著者
|
石津/ちひろ‖文
|
著者ヨミ
|
イシズ,チヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石津/ちひろ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishizu,Chihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
絵本作家、翻訳家。「なぞなぞのたび」でボローニャ国際児童図書展賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001174070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001174070000
|
著者
|
藤枝/リュウジ‖絵
|
著者ヨミ
|
フジエダ,リュウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤枝/リュウジ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujieda,Ryuji
|
著者標目(著者紹介)
|
イラストレーター、アートディレクター。94年世界ポスタートリエンナーレ銅賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001652040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001652040000
|
出版者
|
BL出版
|
出版者ヨミ
|
ビーエル/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bieru/Shuppan
|
本体価格
|
¥1100
|
内容紹介
|
あひるが/いちわ/うとうと/えんがわで/おひるね。遊んでいるうちに笑顔で覚える「あいうえお」。ビビッドな色使いの中に描かれる、ほのぼのとした動物たちの物語。94年リブロポート刊「あひるがいちわうとうと」の改題。
|
児童内容紹介
|
「あひるが いちわ うとうと えんがわで おひるね」「かわいい きりん くびの けむしが こわいよう」「さあかすの しろくま すってんころり せかいいち そそっかしいな」かわいい動物たちのようすが、短い言葉で書かれています。声に出して楽しく読んでいるうちに、あいうえおが覚えられる絵本です。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090120000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(10桁)
|
4-7764-0119-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.3
|
TRCMARCNo.
|
05012347
|
Gコード
|
31507793
|
出版地,頒布地等
|
神戸
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7268
|
出版者典拠コード
|
310000849050000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
21×21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
811.5
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
811.5
|
図書記号
|
フア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
イア
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1415
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20050316 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050316
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|