タイトル
|
自然のふしぎ大図解
|
タイトルヨミ
|
シゼン/ノ/フシギ/ダイズカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shizen/no/fushigi/daizukai
|
サブタイトル
|
ナチュラル・ワールド
|
サブタイトルヨミ
|
ナチュラル/ワールド
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nachuraru/warudo
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The curiositree natural world
|
著者
|
アマンダ・ウッド‖作
|
著者ヨミ
|
ウッド,A.J.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Wood,A.J.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アマンダ/ウッド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uddo,A.J.
|
著者標目(著者紹介)
|
著書にさまざまな種類の絵本や子どもむけの学習書がある。英国在住。
|
記述形典拠コード
|
120001690960002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001690960000
|
著者
|
マイク・ジョリー‖作
|
著者ヨミ
|
ジョリー,マイク
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jolley,Mike
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マイク/ジョリー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jori,Maiku
|
記述形典拠コード
|
120002889890001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002889890000
|
著者
|
オーウェン・デイビー‖絵
|
著者ヨミ
|
デイビー,オーウェン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Davey,Owen
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
オーウェン/デイビー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Deibi,Ouen
|
記述形典拠コード
|
120002889900001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002889900000
|
著者
|
田中/真知‖訳
|
著者ヨミ
|
タナカ,マチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/真知
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Machi
|
記述形典拠コード
|
110000624940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000624940000
|
著者
|
小宮/輝之‖監修
|
著者ヨミ
|
コミヤ,テルユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小宮/輝之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komiya,Teruyuki
|
記述形典拠コード
|
110000415390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000415390000
|
件名標目(漢字形)
|
生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511057100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物の分類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ/ノ/ブンルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/no/bunrui
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540807900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほ乳類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホニュウルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Honyurui
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
骨
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hone
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くじら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クジラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kujira
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
微生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540361400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
渡り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワタリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Watari
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540446400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
極地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョクチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyokuchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540413800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pengin
|
学習件名標目(ページ数)
|
34
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥の形態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori/no/keitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540631900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
羽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hane
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540647200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
擬態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41,96-97
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540373500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
カメレオン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カメレオン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamereon
|
学習件名標目(ページ数)
|
42
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540092700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
は虫類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチュウルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachurui
|
学習件名標目(ページ数)
|
43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540047300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
砂漠
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サバク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sabaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540483100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
サボテン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サボテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saboten
|
学習件名標目(ページ数)
|
46
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540113600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の形態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/keitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
甲虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kochu
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540471400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
熱帯雨林
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネッタイ/ウリン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nettai/urin
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-52
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540458200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アイアイ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイアイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aiai
|
学習件名標目(ページ数)
|
53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540963100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
夜行動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤコウ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yako/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540776000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふくろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuro
|
学習件名標目(ページ数)
|
56
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
樹木
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュモク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jumoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
57,60
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540416500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
植物の生態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu/no/seitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540412500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
葉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ha
|
学習件名標目(ページ数)
|
61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540522200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物連鎖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ/レンサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu/rensa
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
狩り(動物)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カリ(ドウブツ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kari(dobutsu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
64
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540851100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(ページ数)
|
65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
種子植物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュシ/ショクブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shushi/shokubutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
68
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
種
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tane
|
学習件名標目(ページ数)
|
69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みつばち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミツバチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mitsubachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
70
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540057700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
巣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Su
|
学習件名標目(ページ数)
|
71,82
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540640400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
川
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawa
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-74
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540346400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沼
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヌマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Numa
|
学習件名標目(ページ数)
|
75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540433900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
両生類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョウセイルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryoseirui
|
学習件名標目(ページ数)
|
76
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540225000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
池や川の生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イケ/ヤ/カワ/ノ/セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ike/ya/kawa/no/seibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540432300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の繁殖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/ハンショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/hanshoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふうちょう(風鳥)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フウチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fucho
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540868300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
卵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamago
|
学習件名標目(ページ数)
|
83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かものはし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カモノハシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamonohashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
84
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たつのおとしご
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タツノオトシゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tatsunotoshigo
|
学習件名標目(ページ数)
|
85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
群れ(動物)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムレ(ドウブツ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mure(dobutsu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540779800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
共存・共生
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウゾン/キョウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyozon/kyosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
90
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540253500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
むせきつい動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムセキツイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Musekitsui/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540058700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海の生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ/ノ/セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi/no/seibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
深海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkai
|
学習件名標目(ページ数)
|
93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540444700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たこ(蛸)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tako
|
学習件名標目(ページ数)
|
94
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
有毒動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウドク/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yudoku/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540395600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
が(蛾)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ga
|
学習件名標目(ページ数)
|
98-99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540019500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちょう(蝶)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
変態(生物)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘンタイ(セイブツ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hentai(seibutsu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
冬眠
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウミン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tomin
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-103
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540256000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヒマラヤ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒマラヤ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Himaraya
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-106
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540163600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296300000000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
自然界とそこにくらす生きものについて知る旅にでかけましょう。生きもののすみか、植物や動物の種、行動や適応のしかたなど、楽しい図でわかりやすく解説。折り込み式のジャケットを広げると裏は大きなポスターになります。
|
児童内容紹介
|
いちばん小さな卵(たまご)を産(う)む鳥は?砂漠(さばく)にはどんな生きものがくらしているの?ミツバチはどうやってハチミツをつくる?自然(しぜん)にはふしぎがいっぱい。さまざまな疑問(ぎもん)を、楽しい図で説明(せつめい)します。本にしおりとしてつかえる3色のリボンがついています。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-03-971190-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-03-971190-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
TRCMARCNo.
|
17003284
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者典拠コード
|
310000163810000
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
32cm
|
装丁コード
|
17
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
460
|
NDC9版
|
460
|
図書記号
|
ウシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2017/04/05
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1998
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20170414
|
一般的処理データ
|
20170126 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170126
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|