トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ミミズくんのにっき
タイトルヨミ ミミズクン/ノ/ニッキ
タイトル標目(ローマ字形) Mimizukun/no/nikki
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Diary of a worm
著者 ドリーン・クローニン‖文
著者ヨミ クローニン,ドリーン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Cronin,Doreen
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ドリーン/クローニン
著者標目(ローマ字形) Kuronin,Dorin
著者標目(著者紹介) アメリカの絵本作家、弁護士。コルデコット・オナー賞受賞。
記述形典拠コード 120002237880001
著者標目(統一形典拠コード) 120002237880000
著者 ハリー・ブリス‖絵
著者ヨミ ブリス,ハリー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bliss,Harry
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ハリー/ブリス
著者標目(ローマ字形) Burisu,Hari
著者標目(著者紹介) アメリカの雑誌『ニューヨーカー』の表紙画家として知られる画家、漫画家。
記述形典拠コード 120002148930001
著者標目(統一形典拠コード) 120002148930000
著者 もりうち/すみこ‖訳
著者ヨミ モリウチ,スミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森内/寿美子
著者標目(ローマ字形) Moriuchi,Sumiko
記述形典拠コード 110003533410001
著者標目(統一形典拠コード) 110003533410000
出版者 朔北社
出版者ヨミ サクホクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sakuhokusha
本体価格 ¥1500
内容紹介 土の中にいるミミズ。ミミズはどんな生活をしているのかな。ミミズくんが書いた日記をこっそりのぞいてみると…。ユーモアいっぱいにミミズの日常を描く絵本。
児童内容紹介 ミミズくんのにっきをのぞいてみないか。ともだちのクモくんとあそんだことや、がっこうのことがかいてあるよ。ダンスパーティでは、みんなでくねくねダンスをおどったし、図工ではマカロニのくびかざりを作ったよ。ミミズはとってもちいさくて、にんげんにわすれられてしまうときがあるけど、ちきゅうはわすれたりしないよ。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-86085-027-0
ISBNに対応する出版年月 2005.3
TRCMARCNo. 05014439
Gコード 31513489
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2983
出版者典拠コード 310000405550000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
絵本の主題分類(NDC10版) 933.7
図書記号 ブミ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 クミ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1417
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20050328 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050328
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ