トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 虔十公園林/ざしきぼっこのはなし
タイトルヨミ ケンジュウ/コウエンリン
タイトル標目(ローマ字形) Kenju/koenrin
タイトル標目(漢字形) 虔十公園林
タイトルヨミ ザシキボッコ/ノ/ハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Zashikibokko/no/hanashi
タイトル標目(漢字形) ざしきぼっこのはなし
シリーズ名 宮沢賢治のおはなし
シリーズ名標目(カタカナ形) ミヤザワ/ケンジ/ノ/オハナシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Miyazawa/kenji/no/ohanashi
シリーズ名標目(典拠コード) 606921500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 6
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
著者 宮沢/賢治‖作
著者ヨミ ミヤザワ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮沢/賢治
著者標目(ローマ字形) Miyazawa,Kenji
著者標目(著者紹介) 1896〜1933年。岩手県生まれ。盛岡高等農林学校卒業。詩人、童話作家。著書に「春と修羅」など多数。
記述形典拠コード 110000964820000
著者標目(統一形典拠コード) 110000964820000
著者 はた/こうしろう‖絵
著者ヨミ ハタ,コウシロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) はた/こうしろう
著者標目(ローマ字形) Hata,Koshiro
記述形典拠コード 110002081600000
著者標目(統一形典拠コード) 110002081600000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥1000
内容紹介 みなにばかにされながらも、虔十が植えた700本の杉苗。そだった杉林は…。方言のひびきが物語の味わいを深める、地方色豊かな2話を収録。原文に注釈をつけた1年生から楽しく読めるおはなし。
児童内容紹介 虔十(けんじゅう)は、森や はたけの なかを あるくのが すきでした。ある年、けんじゅうは すぎの なえを 700本 かってもらって、にいさんと いっしょに いえの うらの のはらに うえました。すぎは あまり そだちませんでしたが、すぎ林は 子どもたちの あそびばに なりました(「虔十公園林」)。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-265-07106-6
ISBNに対応する出版年月 2005.3
TRCMARCNo. 05014476
関連TRC 電子 MARC № 050144760000
Gコード 31514322
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 77p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 ミケ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1417
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20240419
一般的処理データ 20050325 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050325
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ